重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人と農業をしてます。私は専従者給与を主人の口座より支払を受けてます。私は農業のほかに、給料をいただいており、白色申告をしてます。今までの仕方に疑問を抱きながら農業の事務

A 回答 (1件)

>私は農業のほかに、給料をいただいており…



それは何ヶ月間ですか。
もし、6ヶ月以上なら専従者給与はアウトです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm

>白色申告をしてます…

よそでの給与が 6ヶ月未満なら、専従者給与も普通の給与と考え、合算して申告すれば問題ありません。

よそでの給与が 6ヶ月以上なら、専従者給与はもらわなかったことにし、よそでの給与だけを確定申告すればよいです。
この場合、夫の青色申告決算書に専従者給与を載せることはできませんが、よそでの給与が 103 (所得で 38) 万以下なら配偶者控除を、141 (同 76) 万以下なら配偶者特別控除を取ることができます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

この回答への補足

他の給与は30万で6カ月未満です。
専従者は188万です。
合算して申告するなら年末調整はしなくていいですか?
源泉徴収もゼロなので提出しないでいいですか?
回答よろしくお願いします。

補足日時:2011/01/27 16:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文がだぶったみたいですみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!