dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

登録してる派遣先から2件紹介してもらいましたが、2件とも説明会等に出掛けた後
「今回は応募人数が多かったので」等の理由で就業出来ずに居ます。

今回他の派遣業務先を見つけたのでそこで登録をして現在返事待ちですが。

また断られてしまうんでないか?と言う不安感もあり他の仕事を探しながら
併用で話を進めると言うのは、やってはいけない事なんでしょうか?

先の派遣先から「2月から就業です」と言われてたので今まで他を探してなかったので
今更ながら仕事先がない事に焦りを覚えてます。

A 回答 (2件)

こんばんわ。


派遣社員です。

やってはいけないこと?
そんなことはありませんよ。
並行進行なんてざらですし、ちゃんと自分で優先順位を決めて
進行していればなんてことはありません。
かくゆう私も3社並行進行していました。
ラッキーなことに1社きまりまして・・・今は無事就業しています。

とにかく手当たり次第にエントリーしてください。
きっとご縁があるはずです。
同じく仕事を探している人はたくさんいますので、チャンスは自分で
広げるべきですよ。
並行だろうがなんだろうが、応募しなけれはじまりませんしチャンスもやってきませんからね。

いい職場に出会いますように・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

チャンスは自分で広げるべき・・・。

確かにそう思います。
こちらから発信して行かないと今の時代には無理。

年齢的にも40代で派遣社員としての年齢には難しいのかも知れません。

今現在3社掛け持ち面接終えました。
全て結果待ちですが、更に職場探ししてます。

最近派遣会社を登録して・・のパターンが多く無駄に派遣会社ばかり増えて行くので
少し考えてます。

お礼日時:2011/02/02 11:16

私も数社あたっていますが


ことわられることがほとんどです。
仕事の依頼があった場合、先に登録しているベテラン(経験者)を優先して
仕事がわりふりされるみたいです
何社かを掛け持ちするは普通だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

断られる事多いですねぇ・・・。
思わず人間不信になりそうです(苦笑

どんな人材を求めてるのかが全く読めなかったりもしますが、
経験者が欲しいと言うのなら「未経験者OK」とか書かないで欲しいです。

お礼日時:2011/02/02 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!