重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Moissとゆうケイカル板の施工経験のある方への質問です。

近々内装用Moiss(9.5mm)を施工をすることになりましたが、はじめてなので注意点について質問です。
施工マニュアルで「肌を露出しない」「手袋とゴーグル、防塵マスク着用」など結構細かい注意書きがあります。「集塵装置を使用すること」とも書いてありますが、実は集塵機を持っていません。
50枚くらいを2人で面取りして仕上げる予定ですが、集塵機は無いとまずいでしょうか。
下小屋でなく現場加工になります。

一発仕上で結構気を使うシロモノだとは聞いてますが、施工経験のある方、集塵機以外にも、作業中の注意点など、ご教授願えないでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。


現場を汚さないという点では使用した方がよいでしょうが、私は使用しておりません。
床は養生してありますので、作業後に掃いて掃除機をかけています。

施工上の注意点は
保管の悪い建材店からの納入では、ほんの少し反っていることがあります。
反っていたら面をあわせないと段差が目立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
集塵機はなくていけそうですね。
せっこうボードより塵が細かいのかな~と心配してたんですがそれほどでもないでしょうか?

保管が悪いと反るんですね?!全然しりませんでした。事前に解ってよかったです。
貴重な情報たすかります。

また何かお気づきの点ありましたら再コメントお願致します。

お礼日時:2011/02/06 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!