
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
失礼ですが、質問者様のお書きになっていることはどれも債権者の権利を著しく毀損する行為で、そんなことが許されたらこの国の経済は動かなくなります。
とても『会社の経営』をなさっていた方のお考えとも思えません。『倒産する前』になさるのは結構ですが、『息子または孫』や『母』までこの資産隠蔽劇に巻き込まないようにお気をつけ下さい。怒った債権者は何をするか分かりません。自分たちも命がかかっているのです。この不況下ですから倒産するのも仕方ないことかもしれませんが、『人手に渡るより税金を払った方が良い』というのは、その倒産によって少なからぬ被害を被る債権者が聞けば激昂するような言い草です。
はっきり申し上げて質問者様に会社を経営する資格はなかったのでしょう。
同じ自営業者として怒りすら覚えますし、質問者様のような方の経営する会社と取引してしまった方に同情を禁じえません。
No.2
- 回答日時:
経理内容が解らないのに的確な回答求めても無理でしょう
担保資産であれば、直前の移動は法的にも???計画倒産?
法律家もどっち向いて仕事するか見極めないと・・弁護士に相談しますね
No.1
- 回答日時:
会社の資産であれば、贈与ではなく利益供与になるので原則、付加になると思いますが、
司法書士に相談すれば、解決の糸口をアドバイスしてくれるでしょう。
但し、あなたの思いとズレがあることは素直に受け入れる必要があると思います。
>倒産して人手に渡るより税金を払った方が良い
渡るかも知れない人手(相手)から、借り入れなり仕入れをしているのではないのですか。
倒産した場合、放って置いても税金は最優先で徴収して行きますから、その点は心配無用かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 亡父の土地、売却を検討しています。 5 2023/04/14 07:29
- 相続税・贈与税 毎年5,000,000貯金できるうち、その三分の一を専業主婦の妻の名義にしたら、生前贈与扱いで贈与税 5 2022/03/29 09:36
- 相続・譲渡・売却 不動産と金銭の生前贈与について 母の全不動産と一部の金銭を、私(男)に生前贈与したいと考えています。 2 2022/12/10 14:46
- 相続税・贈与税 110万円までの非課税枠の生前贈与について 厳しい記事が掲載されていました。こんなに厳しいの?。 7 2023/07/14 14:53
- 相続税・贈与税 贈与について教えて下さい。 ・妻の預金で買った車(一括)、 ・妻の口座から頭金を出した車(ローンあり 1 2022/07/06 12:43
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 相続・贈与 相続財産についてのご質問 3 2022/08/30 16:20
- 離婚 離婚での財産分与について。先日より、離婚調停についてご相談させて頂いております。財産分与について、教 1 2022/08/13 20:36
- 相続・贈与 老後資金 2 2022/10/08 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
売買契約書をなくしました
-
生前贈与について
-
中古マンション 税金 諸費用...
-
年末調整 住宅借入金控除について
-
所得証明書と納税証明書について
-
住宅借入金控除、年末調整について
-
ポピュリズムの何が悪いんでし...
-
所得税に関して(ボーナスへの...
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
月々の給料とボーナス、どちら...
-
給料所得の源泉徴収表について
-
8時間を超える掛け持ちバイト...
-
バイトの辞め方
-
大谷選手の納税
-
既に配偶者特別控除って無くな...
-
配偶者特別控除について
-
住民税について
-
年末に退職、年明けに就職しま...
-
株式売却益や不動産売却益、家...
-
税金について教えて頂きたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報