dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今回、VBS_REDLOFにかかり、
ちゃんとウイルス対策をしないといけないということを反省し、近日中に、なにかしらの対策ソフトを購入しようと思います。
 今、購入時からNorton AntiVirusが入っているPCがあり、そちらはこのまま使い続けていくつもりです。 ただ、もう一つは購入時からMC AFEEのウイルススキャンが入っています。ウイルス定義が古かったので、先日、最新にUP DATEしました。
 できれば「使える」ソフトが欲しいのですが、私の場合新しく購入しインストールしたほうがいいのでしょうか?
 使いやすく(複雑でない)、リアルタイムでウイルス検知できる(VBS_REDLOFのように感染しているサイトに当たったら教えてくれる)ものがいいのですが、どれがいいのかさっぱりわからなくて…。
 ウイルスバスター(トレンドマイクロ)は使いにくいといったような事を聞いたのですがどうでしょうか?
詳しい方、私のような素人でもきちんと対策できるようなソフトがありましたら教えてください。よろしくおねがいします。 

A 回答 (6件)

私はウイルスバスターを使っていますが、まったく問題なく(XP、IE6SP1です)いままでウイルスに感染したことはありません。



ただ、その他のソフトとの相性とかもあるので、各サイトでお試し版を使ってみてはどうでしょう?

ただし、複数を同時にインストールしては駄目ですよ。
ソフト同志がけんかします。

いずれにしても、アンチウイルスソフトとファイヤウォールは必須です。今すぐにでも導入しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験版をダウンロードしようと思ったのですが、
ちょっと大きすぎてすごく時間がかかりそうだったのでやめてしまいました。
電話線直接つないでるもんなんで、時間かかるのはちょっと・・^^;
これからお店にも行くんで、またいろいろ聞いてみようと思います。
ノートンはアンチウイルスも入っているようなので、
今はそれを考えています。
でもとりあえず+ファイヤウォールは絶対にいれておきます。


ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 13:25

お使いのPCは古い物でしょうか?


最近のPCでHyper-Threading技術を使ったものであればウイルスバスターは対応していません。

※Hyper-Threading=Intel Pentium4でひとつのCPUを擬似的にふたつに見せかける技術。

二つ以上のCPUに対応できないわけですから、物理的に二つ以上CPUを積んだマルチプロセッサマシンにも非対応です。

Nortonはその点、サーバーなどでも使われていますので信頼性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最近のPCでHyper-Threading技術を使ったものであれ>ばウイルスバスターは対応していません。

うーん、よくわからないのですが多分古いので(ME)使ってないと思います。
ノートンは信頼性が高いんですか?
それなら信用できますね~。
いろいろここできけたので、またお店にもいって詳しくきいてみようと思います。

お礼日時:2003/09/08 13:36

ウイルスバスターが使いづらいということは無いと思います。


私も複数台(WindowsXPとWindowsMe)で使用していますし、
私の知り合いである、60代のパソコンを始めたばかりの人も(Me・IE6)、問題なくパターンの更新をしています。
ただ、MC AFEEの場合は、八王子の友人は使いこなせていないようで、
サポートにおいても、満足できていないようでした。
(最初から相談を受けていれば、無駄な買い物をせずに済んだのですが・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とりあえず、人それぞれみたいなんで、
店にも行って、自分にあったやつを探してみます。
マカフィーはやめておこうかと思っています。
ウイルス対策ができればいいんで、
どれ使っても結果は同じでしょうか、ちゃんしたやつの方がいいですよね。

お礼日時:2003/09/08 13:32

私はノートン使用してて今まで何の問題もありませんでした。

また知人もウイルスバスターを使ってなにも無かったようです。

ただマカフィーについては、教えてgooで検索すれば色々なことが有る様なのでお勧めはしません。

あくまでも個人的にですけれど!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どちらを使ってもとりあえずはウイルス対策にはなりえるのでどっちでもいいんですけれど、やっぱり自分に合ったのを使おうと思います。
マカフィーは、使っていると時々とまってしまうんです・・・。それがちょっと微妙で・・・・。

今日お店に行くつもりなんでまた少し聞いてみます。

お礼日時:2003/09/08 13:03

こんにちは



ノートン、マカフィー、ウイルスバスターは3大ウイルスソフトですから
どれを使っても特に問題ないと思います。
更新料を払って契約を更新するのが一番安上がりでしょう。

自分の場合はウイルスバスターを3ライセンス(3台分)使ってます。(ノート1台、自作デスクトップ2台)
特に使いにくいとか思ったことはありません。

一度ノートンインターネットセキュリティーに浮気しましたが・・・
インストールが完了しない不具合に遭遇して使わず終いです(自作デスクトップ)
マカフィーは使ったことがありませんから答えられませんm(__)m

全部のPCにウイルスソフトを入れて、さらにルーターを介してインターネットに接続しています。
目的はセキュリティーを高めるためです。
プロバイダーとはウイルススキャン契約をしています。
ですからウイルスメールはほとんど来ません。

今回の騒ぎも無関係でした(OSはすべてWin2k)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

マカフィーはもともと入っていたのですが、このままでいいのかと・・・MEに入っていたのですがちゃんと自分に合ったのを入れたほうがいいのかなぁと思いました。
相性は、やってみないとわからなそうですねー。

今回の騒ぎは、MEの方は問題なかったのですが、XPのやつを、運良く、ウイルスにかかる前にマイクロソフトのサイトで修復プログラム(?)を入れることができたのでぎりぎりセーフというところでした。
友人は知るのが遅くてすでに感染してしまってましたが^^;

お礼日時:2003/09/08 12:59

ノートンインターネットセキュリティ2003がいいですよ!!アンチウイルス+セキュリティ専用ソフトです。

ウイルスバスターはインターネットエクスプローラとの相性が悪いのでお勧めできません。
因みにインターネットセキュリティは外部からウイルスの進入を感知するのとハッカーなどの情報漏えいが防げます。定義ファイルも自動更新してくれるのでいいですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ウイルスバスターはIEと相性が悪いのですか。
今使っているのはIEなのと、片方のPCがノートンなので統一しといたほうがなにかといいかと思い、ノートンにしようかと思っています。
まぁ、ウイルス対策ができればどっちでもいいとは思うのですが、ぜんぜんわからないので質問させてもらいました。
定義ファイルを自動更新してくれるのはいいですね。
自分で更新しなきゃいけないのはたびたび忘れるので・・・。

お礼日時:2003/09/08 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!