dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
明日の夕食についての相談です。

彼氏が家に来るので、恵方巻きを買って来て
あとはお吸い物と茶碗蒸しでも作ろうと思っています。
あと1品作るとしたら何が良いでしょうか?
ちなみに煮物はあんまり好きじゃないそうです。

それから、茶碗蒸しは明日の朝作っておいて
レンジで温めなおしても大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

彼氏さん何歳くらいですか?


肉好きな年齢ならば、肉系おかずを1品作ってあげるといいかも。

当日夜はあまり時間をとれないのでしたら、事前に作り置きできるものがいいですね。
牛肉のしぐれ煮:
http://allabout.co.jp/gm/gc/73053/
ローストビーフ:
http://cookpad.com/recipe/363751
牛たたき:
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/card/622500/62 …
あたりがオススメかな。

がんばるなら、天ぷら、唐揚げなんかもいいですが。
エビやイカ、塊肉を揚げるのが不安ならば、薄く切った鶏肉や豚肉で天ぷら/唐揚げを作ってもいいんですよ。市販の天ぷら粉/唐揚げ粉を使って。
肉は水分量が少ないのではねにくく、初心者でもフライパンに少しの油で上手にカリッと揚がります。
同じく水分の少ないゴボウもオススメ。ゴボウの唐揚げはおかずにもオツマミにもなりますね。

ちなみに、彼氏さんはお酒飲まないのでしょうか?
飲む人でしたら、手の込んだおかずよりも、簡単でいいのでおつまみになるようなものを2~3品出してあげると喜びますよ。
たとえば、

チーズセンベイ:とろけるスライスかピザ用チーズをクッキングペーパーに乗せ、レンジで2分くらいチンする。レンジにもよるので時間は調整。カリカリになるのが目安。胡椒や七味などかけてもおいしい。

簡単ビーフジャーキー:脂少ない部位を中厚(焼き肉用くらい)にしてお好みのタレに漬け込んでおき、汁気をよく拭いてチン。
4分くらいかけたら一度取り出し、再度汁気を拭き取り、サラダ油少々塗って裏返して再度チン。固さはお好みでチン時間を増減。

アボカドの梅和え:アボカドはさいの目に切り、1個に対して叩いてペースト状にした梅干し1個、濃縮めんつゆ大さじ2を混ぜたもので和える。

切り干し大根のドレッシング漬け:適当な長さに切って、戻さずにジップロック袋等にドレッシングと一緒にいれ、10分~一晩位おいておく。ノンオイル青じそあたりが間違いないけどお好きなので。

なお、茶碗蒸しは温め直し出来ないことはないですが、できたてのほうがずっとおいしいです。
卵液と具を朝用意しておけば、温め直しと大差ない時間で蒸し上がりますし、電子レンジで蒸す事もできますから、食べる直前にお作りになることをオススメします。

電子レンジで茶碗蒸し例(検索すると他にもいろいろ方法はあります)
http://allabout.co.jp/gm/gc/72298/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レシピをたくさん載せていただいて
本当に参考になりました。
節分以外でも作ってみようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/02/09 19:29

茶碗蒸しは湯せんか蒸すのが良いのでは?


電子レンジだとスが入るかもしれません。

後一品付けるならサラダなんかどうでしょう?

恵方巻が少ない、小さいなら唐揚やローストビーフなど肉料理もいいかもしれません。

個人的にはローストビーフは焼きのみで作るのが美味しいです。
私自身は自分流で焼きますがまだ暖かみの残る厚切りのローストビーフは最高です。
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/U000432/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局サラダにしました(^^)
URLのローストビーフが美味しそうだったので
また違う日にでも作ってみようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/02/09 19:33

こんばんは。



質問者さんの地域では、節分に鰯は食べませんかね?
●シンプルに鰯の塩焼き。

●煮物が苦手ですが、鰯の梅煮。↓
http://recipe.ajinomoto.co.jp/card/index/t/70466 …

●お吸い物をちょっと豪華にして、鰯のつみれ汁。↓http://recipe.ajinomoto.co.jp/card/index/t/70375 …

茶碗蒸しは時間がなければ、温め直しでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

節分と言えば鰯もありますね!
レシピまで載せていただいて
とても参考になりました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/02/09 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!