dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年末、アパートの更新を済ませたばかりなのに
大家の「アパートの経営が苦しいから」という
理由により、居住者全員、明け渡しを求められています。

何でも半年以内に出ていけということなのですが
この場合、修繕の義務は無いわけですから敷金を
取られるのは変ですよね?また、保険・更新料も
丸々取られたままなのでしょうか?
全部とはいわないまでも、ある程度の引っ越し費用を
負担する義務は大家にはないのでしょうか?

説明会があるとのことですが、かなり守銭奴な
大家なので「事前準備」をしておきたいのです。

質問が多くなってしまいましたが、どなたか
ご回答をお願いします。

A 回答 (3件)

居住者には基本的に「居住権」というものが保証されています。

たとえ大家さんの方にどんな事情があっても、「住む権利」の方が優先されています。ので、次の住居が見つかるまで(例え半年以上かかったとしても)今の部屋に住み続ける権利があります。

私はこの6月にアパートを立ち退きさせられました。その際の条件は
 ・4ヶ月間の家賃はタダ(3月に告知された)
 ・敷金返済
というものでした。この「4ヶ月間の家賃」を引っ越し費用+αにあてて下さい、という事でした。でも私の場合、家財道具をほとんど処分しちゃったので処分費用でほとんどなくなっちゃったんですけどね。
「居住権」の話ですけど、私の件のアパートでは実際、6月いっぱいに出て行かなくてはいけなかったのに7月いっぱい位までねばっていた御夫婦などがいたようです。うちんとこはお年寄りが多かったので、次の住まいを探すのにご苦労なさったみたいです。

「経営が苦しい」というのは大家さん側の勝手な事情であり住人には関係のないことですから、住人側の方が立場が上なのは間違いないはずです。専門家じゃないので経験談を紹介するくらいしかできなくてごめんなさい。頑張って下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>「4ヶ月間の家賃」を引っ越し費用+α
なかなかいい案だと思います。
説明会ではそうした話も出してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 03:26

 家主が立ち退きを要求する理由がポイントとなります。

「アパートの経営が苦しいから」とありますが、なぜ苦しいのか、苦しいからどうしようとしているのか、等が不明の為、何ともいえませんが、法的には、家主の都合だけで一方的に契約を解除し、立ち退きさせることはできません。
 家主側の法律手続きとしては、「建物賃貸借契約更新拒絶通知書」にその理由を明記し、六ヶ月から一年以内に賃借人に通知するのが原則と思われます。今回の場合、onirockさんはキチンと文書で受け取りましたでしょうか。
 家主側の契約更新拒絶の理由には、家主側に正当事由がなければ認められません。例えば、老朽化して設備環境等も古くなり、賃料も高く取れず、修理費ばかりがかさみ、割が合わないので、建て替えたいという場合であっても、賃貸人には建物の修繕義務があり、可能な限り修繕して賃借人に使用させなければならないと思われます。
 ただしこれも程度の問題で、老朽化して危険な状態が予想されたり、修繕といっても大々的な大修繕が必要な状態でその費用も多額を要するような場合は建て替えを理由として正当事由になると思われます。
 ただし、家主側の正当事由が十分であっても、賃借人は立退き料とか移転料の名目で金銭を賃貸人に請求することができ、それは賃借人の権利であるというのが最近の判例の傾向のようです。
 その費用は一般的には、引越しにかかる費用と次に居住する見込みの賃貸住宅の賃料と現在の賃料の差額の六か月分程度(ただし賃料の差は現状と同クラス程度の常識の範囲内)を足した金額が目安となると思われます。
 随分と長文になってしまいましたが、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

建て替えではなく、相続関係のごたごただそうで
まぁ我々には関係の無いことですから、強気に
いきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 03:28

きまりなのかはわかりませんが、よく聞く話では、大家さんの事情で


出される場合、大家さんは何ヶ月か分の家賃を借り主に払うようです。
引っ越し費用、敷金、礼金、仲介手数料など、余分にかかってしまうので。

身内が大家をしているのですが、その建物が古く、建て替えをしたいと
思ってはいるようですが、こちらから出て行ってもらうと何百万のお金が
かかるので、借家で2つあるのですが、1つの借り主が出て行ったら
空き室にしておいて、もう1つの借り主が出て行くのを待つようです。

うちの近所の大家さんも、借家を4つくらい持っていて(実際はもっと
あちこちに持っている)
3つが出たら、アパートに建て替えました。残りの1つを追い出さなかった
ので、そこが出て行ったらまた小さなアパートにしていましたよ。

6ヶ月の猶予があるようですが、説明会ではこちら側の負担が少なくなるよう、
要求してもいいかもしれませんね。
専門家ではないので実際のことがわからず申し訳ないのですが、次の部屋を
借りるにあたってかかるお金は、負担してもらいたいですよね。

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんやかんやで入居時にかかった金額が
30万強であったので、それと同等の条件を
提示してみたいと考えております。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています