都道府県穴埋めゲーム

毎日、実父の位牌を安置した仏壇に、般若心経を唱えながら供養しています。
(曹洞宗です)  ふと、疑問に思ったのですが、曹洞宗には、もっと日常的に供養に適した(長文で覚えるのが困難なお経ではなく)仏壇に唱えられるお経があるのでしょうか?
ご教示ください。    

A 回答 (2件)

同じ宗派です。


亡き方やご先祖様を思う気持ちは大変素晴らしいと思います。
その心使いだけでもよいことです。
すべて覚えようなどと無理せずに自分にやれるところから始めればいいのではないでしょうか。
何しろ毎日繰り返し行うことですからね。覚えられる部分からやればいいと思います。
本来のお経も毎日繰り返していれば、自然と頭に入るかもしれませんしね。少しずつ長くしていくのも手だと思います。
私は祖母に習ったお経を唱えてます。
もっと詳しい部分は良いページがありましたのでURLを入れておきますね。

ちなみに私はラスト近くの「ぎゃーていぎゃーてい はーらーぎゃーてい~」以降のわずかな部分を唱えてます。
祖母が生きていた頃、私はまだ幼かった為、子供でも覚えられる短いお経を教えてくれたのだと思います。

参考URL:http://soto-tokai.net/okyou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
 わたくしも「般若心経」と「大本般若心経」の二本のお経を、毎日20回程度唱えていますが、供養と同時に自身の心も安らぎます。   
般若心経は10日ほど大本般若心経は3週間くらいで暗唱できましたが、もうひとつ違うお経を覚えたいと考えていますが、なかなかどれを覚えたらいいのかわからなく迷っていました。 
参考URLをみて研究してみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/07 09:26

般若心経を調べてみました。

全然長くないよね。全部唱えるのに5分もかからない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AC%E8%8B%A5% …

嫌なら宗派を変えましょう。まあ、その程度で変えられても親父さんは悲しむでしょうが。
ラクなのはお題目があるところですね。有名なのは、南無妙法蓮華経とか南無阿弥陀仏とか、
そういうのですな。逆に、真面目に曹洞宗を続けるならば、そっちの者に尋ねるべきです。

曹洞宗をWikiで確認してみましたが、用いられる教典に一貫性がないですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%E6%B4%9E% …
失礼な例えですが、ボロ布を縫い合わせて雑巾にしたような感じに思えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報