
53歳女性です。
年下の上司に突き刺さるような叱責を受けて、明日からどう彼女と仕事したらいいか迷ってます。
今日、催し物がありまして朝の準備の際、不手際から展示する品物が入った缶を落としてしまったのです。嫌な空気を感じたのですが、ひどく怒られてしまい私も「すみません。すみません。」と謝ったのですが、中々許してもらえませんでした。
あろうことに、終了時の片付けの際は運ぶ紙袋を破いてしまい、彼女の逆鱗にまたふれてしまいました。「不手際を続けてしまってごめんなさい。すみません。」と謝ったのですが、「『ごめんなさい。』はいいです。」「朝もやって、夜もやるなんて信じられない。」「また、やりますよね。」といわれ、ほとほとまいってしまいました。こういうとき「ごめんなさい。」「以後、気をつけます。」という言葉しかでないのですが、どの言葉も受付てもらえないようです。
確かに私はミスが多いです。いくら注意してもどこか抜けが多いのです。怒られて当然だと思います。ミスや脳に関する本などを読んでなんとかミスをなくそうとしています。中々その成果がでないです。
2人から3人体制の少人数で仕事をしているのですが、こうも毎日叱責をうけていると会社に行くのがつらくなってきてしまいました。明日も彼女と2人で仕事をするかと思うと憂鬱になってしまいます。
きっと、私より彼女のほうが嫌だなと思うのですが、このような時どう対応したらいいか教えてください。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
仕事に上司が年下も何も関係ありません。
同じような間違いを2度したのであれば注意を受けるのはしかたありません。
50歳すぎているなら過去にもその程度の経験はあるのではないですか?
叱られるのではなく注意を受けていると思ってください。
そして再発防止策を考える。
相手の機嫌をとるなんてのはどうでもよくて同じような失敗を繰り返さないことが大切です。
失敗を書き出して、その原因と対策を書いてみましょう。
それを上司と話し合えればよいですし、そうでなくても、それをいつも持っていて
同じことをすまいと心がければよいと思います。
仕事の失敗は仕事でしか取り返せません。
もちろんそれでもミスをすることはあります。
そのときは、「申し訳ありませんでした」です。
建設的なご回答ありがとうござます。 「頑張るぞ!」という気持ちになれました。
ご指摘のとおり、相手の機嫌をとることを先に考えているところがありました。
叱られているのではなく注意を受けていると考え、失敗の原因・対策を冷静に考えるよう心がけたいと
思います。
確かに、仕事の失敗は仕事でしか取り返せませんよね。
ありがとございました。
No.4
- 回答日時:
bijoumoon さん、こんにちは。
大変な思いをされましたね。
おそらく、bijoumoon さんにとって、「ミス」が重大なのではなく、
「怒られる」事が重大なので、「怒られる」という事に意識がいってしまい、
具体的な「ミス」の対策ができる心の余裕ができていないのかと思います。
なぜあの缶は手元から落ちたのだろう、
普段からああいう大きさのものをもったら落とすんだっけ?
袋がやぶれたのはなぜだろう、
理由は?そしてそれが、いつもやっている事なのか?
特別な事なのか?
そんなことを考えながら、具体的な対策を考えていくのかと思います。
失敗そのものに意識を向けて対策を考えていくのかと思います。
怒られる事に意識をもっていては、改善につながらないかと思います。
親身なご回答ありがとうございます。
気づかなかった点をご指摘いただき、助かりました。
怒られる事ではなく、失敗そのものに意識を向けて具体的な対策を考えながら仕事をしていきたいと思います。
ありがとございました。
No.3
- 回答日時:
仕事に年齢も性別も関係ありません。
会社は軍隊と同じで、指揮・命令で組織が動きます。誠意をもって仕事に向き合い、進めましょう。
気になりすぎて逆にミスを連発してしまうなら、リラックスして仕事をするのも一法です。私は人生、できるだけリラックスして、楽に生きていくよう心掛けています。
また、あまりに細かく、過敏な上司(あるいは仕事上の関係者)だと、仕事を進めにくいには事実です。そこら辺は見極めて、冷静に対処したいものです。
ご回答ありがとうございます。
中々リラックスして仕事をする事が出来ないのですが、リラックス方法を自分なりに考えたいと思いました。きっと、それもミス対策の一つになりますよね。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
朝もやって夜もやらかすから余計逆鱗に触れるのでしょう。
おまけにおどおどしていたりすると、何だよこの野郎という気にもなります。
淡々と済みませんでしたと謝って終わりにする。
またあしたもやるのかなと思うと本当にミスしますので、
気持ちを持ちこさないことです。謝った後の上司の心情を立て直すのは上司自身であり、
これはあなたに責任はありません。
ご回答ありがとございます。
中々気持ちの建て直しが上手くできないのですが、割り切りが肝心だなと気づかせていただきました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ミスの連発は確かにほめられるべきことではないとは思いますが、
びくびくおどおどした態度だと相手の嗜虐心(いじめたい気持ち)を
刺激してしまいますから、何度も謝らずに毅然とした態度で「申し訳ありませんでした」とだけ
言えばいいと思います。
また、「ミスをするかもしれない」「ミスして怒られるかもしれない」と思うと、
本当にそうなってしまいます。
「ミスは繰り返さない」と自分を信じる気持ちを持つことが大切だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 愚痴になりますが聞いてください。 うちの上司はよく知ったかぶりで行動してよくミスします。 部下にツケ 8 2023/06/12 08:06
- 会社・職場 仕事に行きたくなくて今日 休んでしまいました。 上司からは見放されたような声で 応対されて(私が悪い 7 2023/02/06 20:00
- 大人・中高年 これはパワハラ? 2 2022/11/21 22:39
- 会社・職場 今日は本当に朝から嫌な1日でした。食品工場でパートをしています。 1、年配パートに、おはようございま 2 2022/12/13 01:25
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 会社・職場 自分がやったミスを人に押し付ける主任について 2 2022/04/05 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 何にも見ていない責任者 1 2022/04/12 20:19
- その他(結婚) 発達障害グレーゾーンの夫について 3年前、夫と出会い 話の流れから夫がお人好しの被害者と思い、 あら 2 2022/08/01 19:55
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年下の女上司にいつも怒られる毎日で、それがプレッシャーで仕事でミスばかりしてしまいます。
会社・職場
-
40,50の人が怒られているを見て
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
私は38歳の男です。 会社で25歳の部下にタメ口でキレられました。 仕事が雑なので他の人にも迷惑をか
会社・職場
-
-
4
10歳年下の先輩が怖いです…どうしたら良いでしょうか?
子供・未成年
-
5
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
6
仕事で怒られてばかりです。
アルバイト・パート
-
7
職場の年下の女性からタメ口で指図されます。彼女達の方が私より仕事上ではベテランですが、普通年上の人間
会社・職場
-
8
デリヘルを初めて利用しようと考えているのですが、事前にホテルは予約しておくものなのでしょうか? 待ち
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
皆さんは、年下に注意されたらどう思いますか? 私は、何も言わないのでなめられてる?と思うのですが…。
会社・職場
-
10
今まで、バイトでもなんでも、年下の社員にタメ口で怒られたことある人っていますか? また、そのときって
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
仕事で自分のミスを発見して言...
-
私は転職して入社2年目です。 ...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
地方公務員の新入社員です。菓...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いで...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
夜の仕事開始時の挨拶は、夜礼...
-
仕事ミスした次の日行きたくな...
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
仕事で自分のミスを発見して言...
-
私は転職して入社2年目です。 ...
-
年下の上司から怒られたときの...
-
どうしますか? 会社で働く後輩...
-
仕事で大きなミスをしました 自...
-
生真面目で不器用
-
職場でほぼ全ての人間に嫌われ...
-
仕事で干されている状況を変え...
-
仕事が辛い。 入社して2ヶ月経...
-
仕事が怖いです。自信をつけた...
-
仕事で同じミスを繰り返してし...
-
救いようがないです。
-
職場の意地悪な先輩にギャフン...
-
高卒社会人一年目の者です ...
-
明日仕事でとんでもないミスが...
-
仕事と自分の行動について。&...
-
職場の人間関係のいざこざにい...
-
教えられていない仕事でミス
-
転職して1年半経ちました。 い...
おすすめ情報