dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。
自分で市民農園を借りて野菜作りをしています。
自分でつくってみると解りますが、色々なかたち(不格好)になってしまったりすることも多々あります。しかし味は最高でした。
現在市場に出ている野菜の殆どが整ったものです。そしてその理由は「お客さんが望んでいる」とのことですが、本当でしょうか。野菜は飾り物では無く、中身が大事だと思いますが・・・・形を整える為に余計な手間とコストが掛っているように思います。そこで皆さんに質問ですが、形の悪い野菜は嫌いですか。

A 回答 (16件中1~10件)

私は長野県出身です。

りんごとぶどうを主として、
その脇でトウモロコシ、キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、落花生、大根、にんじん、ふき等を作っていました。
まっすぐに育つ物もあれば、いびつに育つ物もありました…ですがどれも美味しかった…
でも今はと言うとどうでしょう。独特のクセが消されているように思えるんです。
昔、にんじんやピーマンは嫌いな食べ物の代名詞だったのに、今売っているそれは『この何処が嫌いになるんだ?』と言うほど
独特の香りもしないし、味も何だかマイルド…
私は曲がったきゅうりだろうと、うらなりのりんごでも食べていましたが…
世の中の流れなんですかね…味でなく形にこだわり、嫌がられる性格は薄めてしまう…
昔、キテレツ大百科というアニメを見ていたのですが、八百屋の息子のブタゴリラの言葉にウンウンと頷いてました…
そのアニメの中で未来の野菜という事で『正方形型の野菜』なるものがありました…何でも加工し易いんだそうです…
ん?加工???料理ではなく加工…その瞬間は笑っていましたが、今や笑えない世の中なのかな…
料理もろくに出来ない人が増えていますからね…洗濯機同様に調理機でも出来るんだろうか…
確かにまっすぐな方が見た目が綺麗ですよね。つやがあるほうが美味しそうに見えるでしょう…
その方が売れるのも頷けますけど、何か大切な事を忘れてない?と思う今日この頃です…
昔と今、野菜の栄養価がかなり違っているらしいです。
食べ易さや見た目ばかり意識していると肝心な事を置き去りにしてしまう…
何かこれ、エステやダイエットに励む若い女性や、外見ばかりを見る男性を見るようですね(関係ないか)
と言う事で、私は中身重視です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。Cranさんの説明に頷くことばかりです。何か大事なことを忘れているような気がします。私も「キテレツ大百科」のファンでした。有難うございました。

お礼日時:2003/09/12 18:09

 形が悪かろうと少々虫食いがあろうと、私はあんまり気にしませんね。


 我が家も20年以上家庭菜園で野菜を作って来ましたので、もうそう言う
のは慣れっこです。
 (母親のいでたちは完全に農家のオバちゃん化してる…)
 第一 “安全・安心” じゃないですかー。
 農薬や化学薬品が胎児の奇形の原因だっていう話もあるし、長年体内
に蓄積されたりしたら、それこそオカシな病気に罹りそうで怖いです。
 形が悪かろうと味は変わりません。 
 それはほかの回答者の方と同じ意見です。  
 形のきれいな野菜を望んでいるのは、 “土” を見たこともない 『都会』 の人たちです。
 見た目 (だけ) が価値を決めるんだと信じている人たちだと思いますよ。 キレイ=カッコイイ=お洒落、とかって粋がってんですよ。 
 ある意味かわいそうな人たちですよね。
 採りたてトマトを氷水で冷やしてかぶりついた時の、あのみずみずしさ!                        採りたてのキュウリに生味噌つけても最高!
 見た目が少々悪くても、安くて美味しければ問題ありませーん。
 tomo090735さんのおっしゃるとおり、>野菜は飾り物では無く、中身が
大事!です。 田舎に生まれてよかった。
 ちなみに私の妹は全く逆で、見た目が悪いとか虫がついているくらい
なら、農薬漬けの方がよっぽどマシらしいです。
 (数年前から東京暮らししてます。やっぱしね、そうなるんだー。
 なんか私、現状に不満でもあるんかなー?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。本当の土を見たことが無い人間が増えているみたいです。当然美味しい野菜は知らないですよね。この先どういう時代になるんでしょうか。有難うございました。

お礼日時:2003/09/25 18:07

こんにちは



形が悪くても,かいますよ~

「新しい」のが一番...

近所に,そういう,かたちが規格はずれの物を
安くし入れて,やすく売ってるところがあります

新鮮で安いので,本当に,開店前から人が並び,
あっという間に 売りきれていますよ.
ついでに 季節の物しかないので 種類は少ないのですが。
スーパーに行くと,やさいは買う気がしません
綺麗に包装してありますが,どうも、新鮮に見えなくて...
わざわざ、夏に たかい白菜や ほうれん草も食べなくて良いですし...冬のが美味しいに決まってます.

形が良いのを 高く買ってくれる人がいるから,
こうして 規格外を 安く買えるんだな,なんて...^^

たまねぎとかも,大きさが揃ってるのが不思議...
混ざっていれば,少し使う時は小さいの,
シチューの時は大きいの...と使い分けられます.

卵も,大きい方が栄養が良いとは限らないそうです

細いのや、まがった胡瓜は 塩もみとか,
漬物にすれば良いし...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。もっと沢山「規格外」を売る店が出来ると良いのですが・・・・本当に「綺麗」なのはどちらなんでしょう。有難うございました。

お礼日時:2003/09/25 18:03

家庭で消費する分には、曲がった、歪な野菜は大歓迎です。


理由は、味が同じなら、形が悪い分安いからです。

私の仕事は、居酒屋の板前なのですが、仕事で使う時には、形はかなり重視しています。(味を無視しているわけではありませんよ。)
例えばもろきゅうを作るときなんか、曲がっている胡瓜では、飾り包丁やりにくいです。胡瓜一本で何百円も頂くのですから、商品として美しいことは当たり前のことです。

私の答えは、形の悪い野菜は嫌いではないが、時と場合と状況により、形が良くなければ困る、と言うことになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。プロの貴重な意見大変参考になりました。この度は有難うございました。

お礼日時:2003/09/25 18:00

ご質問への回答は「嫌いではない」となります。


もっぱら野菜は低農薬か無農薬・有機栽培のものを扱っている店で購入するか、家庭菜園を有する友人たちから頂戴しておりますが、どちらのものも不揃いです。安全性が高くて美味しいので、カタチはまったく気になりません。
スーパーの野菜売り場あたりでは「この胡瓜、曲がっててイヤ」とか「ひとふくろの中の茄子の大きさがまちまちだだからイラナイ」等の声が聴こえることがよくありますが、笑っちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。本当に美味しい野菜についての知識が足りない人が増えているような気がします。有難うございました。

お礼日時:2003/09/25 17:58

形の不細工なものを好んで食べてます。

自然のままに育てばきれいな形のものの方が少ないのではないでしょうか。筒のなかで育てたまっすぐな芋を自然薯などといわれてもねぇ。なす、きゅうりなど曲がっていて当たり前。虫食いは無農薬の証拠。自然のままのものは、甘みや香りが全然ちがいます。トマトなど今は青いうちに収穫し流通過程で赤くなります。赤くなるまでぶら下がっているやつをもぎ取って食べると市場などのものと比べると雲泥の差です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。本当に安全で美味しいものを求めていけば自然と答えは出て来るような気が致します。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/12 18:21

#10です。


以前聞いた話を付け足します。

出荷の際、形が均一な方が隙間なく一度に大量に出荷できるので、形を整えるのはそういう意味もあるんだよ、と農家の方が言ってました。

確かに、曲がったキュウリよりはまっすぐなキュウリの方が梱包しやすそうですよね・・・。

話がそれましたが、こんな事も関係しているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々有難うございます。大量に作らなければ商売にならない以上致し方ないのでしょうか。難しい問題ですね。有難うございました。

お礼日時:2003/09/12 18:18

仕事柄、農家の方から売り物に出来ない野菜を頂く事があります。


虫食いや形の悪い野菜が中心なのですが、味は全く一緒ですから気にせずありがたく頂いています。

ところがです。
スーパーへ買い物に行くとなぜか選んでしまいますよね、色形の良い野菜を。
形が悪くたって味は同じ。
これはわかっていても、なぜか手が出ません。

同じようなケースですが、野菜の無人販売所へ行くとブサイクな野菜がおいしそうに見えたりします。

きれいな場所に置いてある野菜はきれいな方が良い、自然に近い状態でおいてある野菜はブサイクな方が良い、という意識が働いているようです。

僕の結論。
>形の悪い野菜は嫌いですか。
売っている場所によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。「きれいな~」のご指摘には驚きました。人間の心理は難しいですね。有難うございました。

お礼日時:2003/09/12 18:16

「お客さんが望んでいる」という表現の「お客さん」を一般消費者と考えるのは誤解だと思います。


生産者にとって、お客さんとは流通業者のことです。生産者は流通業者にできるだけ「高く」買って
もらおうと努力します。形の整った野菜と整わない野菜では、整った野菜の方が高く売れます。

一般消費者ができるだけ「安く」野菜を買いたいと思うのとは対照的に、流通業者はできるだけ
「高く」野菜を売ろうと努力します。(多少言いすぎですが。)形の整った野菜と整わない野菜を
並べた時に、一般消費者が形の整わない野菜を「高く」買ってくれる・・・などということは
ありません。形の整わない野菜でよいとは思っているでしょうが、「安い」ことが大前提です。
そして、それは流通業者にとっては、ありがたいことではないのです。

結果的に形の整った野菜の方が高い値段で取引されます。それが「お客さんが望んでいる」という
表現の意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございました。ご指摘の通り「お客さん」とは「一般消費者」では無く「流通業者」なんですね。どうも私達「一般消費者」の声が届いていない様に思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/12 18:13

こんにちわ 


ずばり!嫌いではありません!!

どちらかというと野菜の個性って感じで好きです(^^)v

話は飛躍しますが、哀しいことに見た目の重視はとりわけ野菜に限ったコトではないと思います。
綺麗に着飾り高みにいると自負される人間が必ずしも善良で誰からも敬われると限らないからです。

農作業は、いろいろ試行錯誤して手間暇かかるものですけれど、食の根本を知った上で味覚が向上していく醍醐味だと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。強烈な比喩に驚きましたが、農作業の素晴らしさを見直したいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/12 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!