
STエレクトロニクス社のSTE250NS10というFETを使用しているのですが、ドレイン-ソース間に電圧が流れなくなりました。ゲート電圧:10.5V,電源-ドレイン:24Vが電圧が加わっているのでONしてドレイン-ソース間に24Vが流れるはずなのですが、先日ONしなくなりました。導通を計測したところ、
ドレイン-ソース間:導通なし
ドレイン-ゲート間:導通なし
ゲート-ソース間:導通なし
電源-ドレイン:導通あり
ドレイン-GND:導通あり
電源-ゲート:導通あり
という結果が出たところまでは調べて、FETは正常と判断しているのですが
他に考慮すべき点とかはないでしょうか。
あまり時間もなく困っています。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 写真では400Vの10AのNチャンネルMOSFETを使ってスイッチを作っているのですが、写真のように 3 2022/10/24 11:22
- 工学 写真では400Vの10AのNチャンネルMOSFETを使ってスイッチを作っているのですが、写真のように 1 2022/10/24 02:45
- 工学 NMOSのゲートソース間電圧ードレイン電流特性の実験のシミュレーションを写真の回路でやったのですが、 1 2022/05/03 00:50
- 工学 MOSFETのしきい値電圧について 6 2022/05/15 01:03
- 工学 実験でmosfetのゲートソース間電圧-ドレイン電流特性の実験を行なって、その結果をデータシートと比 1 2022/05/02 16:53
- 物理学 微小電流で働くサイリスタもしくはそれと同等の回路 6 2022/04/17 22:16
- LANケーブル・USBケーブル 電源ユニットの故障確認 2 2022/08/31 13:39
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
- 電気・ガス・水道 パイロットスイッチの電圧降下について 3 2023/03/05 01:14
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立ち上がり電圧について。たと...
-
直流電流から交流電流への換算...
-
リファレンス電圧
-
開放電圧って?
-
低圧電気は交流600v以下 直流7...
-
質問です。3Aって何wですか? ...
-
電源200Vと400Vの違いについて
-
大学・電気回路の問題(鳳・テ...
-
等価な回路
-
ダーリントン接続について
-
step functionの英語での使い方...
-
トランジスタのVBE-IB特性につ...
-
エミッタ接地増幅回路について...
-
管電圧指数について【放射線】
-
交流を直流に変換する理由
-
エミッタ接地回路のバイパスコ...
-
電気抵抗が小さい銅線に数十GV...
-
接地が付いた分圧の問題
-
交流電圧と交番電圧の違いを教...
-
電圧印加で原子から電子を電離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。3Aって何wですか? ...
-
定格電圧
-
直流電流から交流電流への換算...
-
電源200Vと400Vの違いについて
-
三相三線式のS相は接地されてい...
-
電圧をVやUで表すのはなぜ?
-
リファレンス電圧
-
立ち上がり電圧について。たと...
-
低圧電気は交流600v以下 直流7...
-
三線の三相交流配線から二線と...
-
開放電圧って?
-
低電圧での絶縁破壊について
-
なぜ短絡回路における電池の両...
-
FFT・PSDの縦軸は何を意味する...
-
交流の許容電流を直流に換算す...
-
鉄道レールにはどれくらいの電...
-
NchMOSFETでソースからドレイン...
-
【初心者】半導体のVF、IR...
-
反転増幅回路の入出力電圧の関係
-
エミッタ接地増幅回路について...
おすすめ情報