よろしくお願いします。”絵が上手い”というのは、科学的に説明できますか?先天的な脳の特質(才能と呼ばれるのでしょうか)として、学術的に説明されるものでしょうか?
上手い絵、才能のある絵といっても広域ですが、ここでいう”上手い絵”は、写実性、基本のデッサン力の安定性をさします。
自分は物心ついた時から、物の形をなぞるのがわりと得意で、いわゆる”リアルな絵”というものをある程度は描くことができました。好きこそものの上手なれなのか、素質があったから楽しくて好きになったのか、絵を描く職に就いています。ちなみに父も美大で洋画の講師をしています。
ふと、絵を描く能力、見たものを写し取る能力などをつかさどる分野が脳内にあり、そしてそれは遺伝したり、また発達・未発達があったりするものなのかな、と疑問に思いました。
音楽の分野に”絶対音感”というものがあるように、先天的に絵の才能をつかさどる脳機能はあるのでしょうか?芸術としての良し悪しはさし除いて、科学的なご見解を承ります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんの絵の才能は幼年期の環境から身に付けたものであり、遺伝でもらえるような代物ではありません。素晴らしいことだと思います。
私の友人は子供の頃からずば抜けて絵が上手く、美大へ進み、とうとう本物の画家になってしまいました。斯く言う私は絵を描くことが大の苦手なのですが、何故か楽器の演奏がけっこう得意です。
この友人との決定的な違いは、友人の家には漫画の本が山ほどあったということです。片や、私は子供の頃に漫画本を買ってもらったことはほとんどなかったのですが、母親が音楽好きで家にはたくさんのレコードがりました(ステレオセットがまだ珍しい時代です)。友人は自分の才能に磨きを掛けてプロになったわけですが、私には私に与えられた環境があったのだと思っています。
絵の才能が視覚機能に関係するものであることは言うまでもありません。ここでは視覚情報を処理し、運動機能によってそれを的確に再現する能力が要求されます。従いまして、絵が上手いというのは以下の三つの脳機能に裏付けられます。
「視覚処理能力:視覚連合野」
「空間認知機能:頭頂連合野」
「描画技能:大脳基底核、小脳」
このような機能には遺伝的な体質による能力の個人差はあると考えられます。ですが、脳といいますのは学習する臓器であるため、それが先天的な能力として才能に反映されるのは極めて僅かでしかありません。
脳といえども遺伝的な個人差があります。ですが、そこは産まれたときにはほとんどが白紙状態であり、先天的な能力を発揮するどころか、逆に生後学習が行われなければ何もできる状態ではないのです。
因みに「絶対音感」といいますのは先天的な能力ではなく、これは生後学習によって獲得されるものです。「学習臨界期」といい、ある程度の年齢を過ぎ、脳の聴覚神経が完成してしまうと幾ら訓練をしても習得することができなくなります。
視覚にも学習臨界期があり、視覚形成期にある程度の視覚学習を行いませんと、物の形が認識できなくなるという「視覚音痴」になります。もちろん、通常の成長ではこのようなことはまず起こりませんが、少なくとも視覚の発達においては遺伝的な体質よりも幼年期の学習環境の方が遥かに重要であることは間違いないです。
「視覚処理」といいますのは見たものを分類する作業であり、形の識別や色彩感覚などが含まれます。この機能の個人差は比較的大きいと思いますが、最終的な優劣は環境や訓練によって幾らでも変わってしまいます。
「空間認知」では視覚処理された色や形に位置関係の把握が行われるわけですが、果たして脳内でこれができなければ絵は描けません。これにも個人差というのはあると思いますが、絵を描くひとが物の大きさや角度を正確に把握するためには当然それなりの訓練が必要となります。
では、このような視覚情報を基に筆を動かしているのは実は大脳皮質の運動野ではなく、小脳や大脳基底核に学習された「熟練運動記憶」というものです。我々の腕の関節は七軸が自由に動きます。逆に言いますと、線引きやコンパスを使わずに直線や円を描くのはほぼ不可能ということです。視覚情報を基にこの七軸の関節を上手くコントロールしているのが小脳の熟練運動記憶です。ですから、大脳皮質で幾ら考えても絵は上手くなりません。読んで字の如く、この能力は繰り返し使われることによって精度が向上します。当たり前ですよね。
ひとそれぞれに才能の異なるのは、それが幼年期の学習環境にあるからです。これにより、親の才能は子供に譲り渡されます。質問者さんは与えられた環境から才能を身に付け、鍛錬を続けてきたのだと思います。
もちろん、親からもらった遺伝子が与えられた環境に適していたために才能が開花したという考えを否定することはできないです。ですが、昔たいへん偉いひとが「1%の才能と99%の努力」と言いました。ならば、それがどのような生後環境であったとしましても、残りは99%の可能性ということになります。
No.3
- 回答日時:
遺伝ですかァ、才能とか言われることと親の職業が結び付けられる事って案外多いと思います。
例えば自分も手先が器用だとか物作りがうまいとか言われたりしますが、父親が大工だからやっぱりそうか、なんて言われてきました。
しかし、兄はそういった作業に興味を持ちません、むしろ不器用です、しかし他人は大工の息子なのにおかしいとは言いませんでした。
人の才能も種があって、興味を示して楽しみ出すと発芽するのでしょう。無関心だと種はそのままで最終的に素質がないのでは?と思われるのかもしれません。
芸能の世界にはたくさんあります、二世がちょっと能力を見せると周囲の人間は「さすがサラブレッド!」と騒いでいます、政治家二世にまでもそんな事言いますね。
普通に考えれば「好き」か「嫌い」のどちらかで、「好き」あるいは「必然」で関わることで能力が磨かれると言うだけなのだと思います。
No.2
- 回答日時:
おはようございます、素人です。
まるでカメラで取った写真みたいだ、という評価は出来ると思います(写実
性あり)。ただ写実性しかない絵は凄いとは思いますが、芸術とはいえない
んじゃないかと思います。ぶっちゃけカメラで十分じゃないですか。
写実性+αがあって初めて、うまい芸術という評価になると思います。
写実性として脳機能が絡んでるのは間違いないと思いますが、それをどう活
用するかが重要じゃないでしょうか(これも脳機能でしょうね。そしてその
どう使うかが優れてる人は、イメージという脳機能を活用して、写実性は低
いけど芸術性ありの作品を作ってるんだと思います)
ちなみに絶対音感も持ってるだけではあまり意味ありません。それを活用し
て初めて有用になります。
遺伝についてはわかりません。ただ環境がそういう環境に偏ってはいるとい
うのは間違いないと思います(親の名誉な職業に、子供の勉強に力を入れる
とか)
ご回答ありがとうございます。
芸術性については固定された基準がないので、少なくともここでは論じることが出来ないと思います。私も、写実性イコール芸術性とはとらえていません。絶対音感と、音楽性・表現性とは別、こちらも然りです。
イメージを表現する脳機能が必要、この部分はとても興味深かったです。これはおっしゃるように、親の教育や環境作りなど、後天的な資質とまざりあって発展するものなのでしょうね。
ただ、私事ですが、どうしてもこのような質問を直接いたしますと、アカデミックな分野ととらえる方が多いことから、手前味噌といいますか、自慢のようになってしまって、純粋に「脳科学」としての疑問が解決されないので、質問させていただきました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私見ですが、絵がうまいといわれるのは、A)まず目前の風景、物体、現象全体の正確な把握力と分析力がすぐれていることがあると思います。
B)ついでそのものを紙の上に正確に描くための器用さ(まっすぐな線はあくまでまっすぐに、思ったままの曲線を自在に書く技能に優れていること)があるということがあげられます。これらは習熟によって高められますが、やはり先天的なものがあるのではないでしょうか。ことに「A」については科学的論理的な頭脳力とパターン認識に近い直観力(立体感覚など)、見えないところを補完して推定する想像力がからみあっており、単純なものではないようです。音楽家における絶対音感などのような特殊な感覚(聴覚?)とは異なっているかもしれませんが、たとえば遠近法なども小さい頃から直感的に心得ている人間が居ますので、やはり先天的なものなのでしょう。ご回答ありがとうございます。大変、刺激になりました。
Aについてはなんとなく察していましたが、Bについては盲点でした。絵画と造形は異なりますが、確かに芸術系には器用な方が多いようです。ある程度思い通りになるから面白い、というのもあるのでしょうが。また、一般的に子供の絵は、地上を表す一本の線上に、対象が正面・横並びに描かれるなど平面的なものから出発するようですね。(空間認識力は男性の方が優れている場合が多いことから、平面性という特徴は女性の描いたものに多いという見解も聞いたことがあります)しかし、これはと思うような作画ですと、幼い子供のものでも遠近法とはいかないまでも、立体的な構図で描かれています。
手先の器用さや、運動神経の良さ、頭の回転などもそうですが、それぞれ持って生まれたものなので、決してひけらかすわけではないけども、お互いに自分と状態を異にする感覚が理解できないでしょう。そのような他人の感覚といいますか、未知の感覚に興味があり、説明を求めた次第です。そして、大変参考になるご意見をいただきありがたく思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- 美術・アート 作曲って結局は感覚で勝負なんでしょうか? 絵と比べて音楽は感覚で左右されるように感じます。 私は絵を 4 2022/10/30 22:15
- 美術・アート 大友克洋先生のような絵を描けるようになるには 3 2022/11/30 00:54
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- 芸術学 美術大学に行きたいです(中3) しかし、自分は絵が平均よりかは上手いと思うのですが、美大など絵が上手 5 2023/01/14 10:04
- 美術・アート なぜ絵の上手い人はゴチャゴチャしたグロテスクな絵を描くのか? 7 2022/06/20 23:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 画力と知覚推理の関係 1 2022/12/21 23:42
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
- 芸術学 美術科高校に行きたい中学3年生です。 自分は絵を描くのは好きですが、絵が上手くありません。デッサンと 1 2022/04/13 15:51
- 美術・アート 絵が描きたいのに、描けないときの対処法 高校1年生です。 数ヶ月前から、大好きだった絵がうまくかけな 5 2022/11/14 16:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
肌寒くなってきて、温かい食べ物がおいしい季節になってきましたね。 みなさんはおでんの具材でひとつ選ぶなら何にしますか? 1番好きなおでんの具材を教えてください。
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
週休2日が当たり前の今では懐かしい思い出ですが、昔は土曜日も午前中まで学校や会社がある「半ドン」で、いつもよりちょっと早く家に帰って食べる昼ご飯が、なんだかちょっと特別に感じたものです。
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
中学二年生です。 絵が上手い人は頭が良いと聞きました。確かに私の先輩は頭が良く、絵が上手いです。自分
美術・アート
-
絵が下手くそな人ほど頭いいですよね?(主に理数系など) 絵が下手な人が非常に羨ましいです…
美術・アート
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊敬とか出来んわ。 手どうなってんの?同じ人います?
美術・アート
-
-
4
絵が上手い=頭が悪いですか? 論理的思考が壊滅的で直感と感性だけで生きてる様な人が上手くなると美術の
美術・アート
-
5
絵上手い人ってなぜ尊敬されるのですか?あまり取り柄がない人間ですが、何故か昔から美術などの時間で少し
その他(芸術・クラフト)
-
6
抱くと情って移りますか?
風俗
-
7
絵が上手な人は幼い頃から描いているのか?
美術・アート
-
8
言葉、声に勃起
不感症・ED
-
9
私が男友達と話している時話に割って入ってくる男子って何なんでしょうか?嫌われてますか?
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
illusted by・・・?
-
絵を描くこと
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
プラバンの表裏
-
一文字で発音する言葉
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
藤ちょこさんの中学生の時の絵...
-
絵上手い人ってなぜ尊敬される...
-
内蔵HDD交換について
-
書く言葉にも間違いが出ています
-
トランプの表裏
-
させてあげる、させてもらうの...
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
コップ・グラスの絵を消すには?
-
裏で絵を描く・・・?
-
”絵がうまい”科学的に解明すると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
illusted by・・・?
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
絵を描くこと
-
雑誌に付いているポスターって...
-
一文字で発音する言葉
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
トランプの表裏
-
ポスターの数え方
-
個展の案内をいただいたのですが
-
プラバンの表裏
-
書く言葉にも間違いが出ています
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
私は無料で絵を閲覧することが...
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
藤ちょこさんの中学生の時の絵...
-
外国人のセクシーなグラビア写...
おすすめ情報