
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれの市役所福祉課に聞いても、各園の状況をどこまで把握しているかわかりません。
福祉課に行くのは後回しです。
親の実家に同居しながら保育園に通えている状況から、その市は待機児童がいないということでしょう。
もし、新しい市に引っ越して、新しい市の保育園に通う場合に待機児童がいて、
入れない可能性もありますので気をつけてください。
途中で保育園を変わるのは、子供に散っても可哀そうですね。
ですから、今の保育園に通い続ける方法を考えましょう。
方法1
住民票があれば問題ないです。
お父さんが単身赴任のような形をとることになります。
最も簡単な方法です。
状況確認シートが毎年送られて、仕事をしているか等を書いていると思います。
それを実家に送ってもらい、今までと変わらないように、
子供がそこに住んでいることにすればいいのです。
福祉課職員が確認に行くことはありません。
方法2
住民票を移す場合、まず、通わせている保育園で、
転居先の市へ引っ越しても通園可能か聞いてくいださい。
他の市からの通園はできる場合とできない場合があります。
出来る場合は、保育園とその市が直接契約(措置契約)している場合です。
その場合、保育料は、新しい市に払い、新しい市が、保育園に運営費を支払うことになるます。
このケースは、けっこうあります。
保育園が仕事場から近いから、お迎えに早く行けることが多いからです。
保育園が契約していない場合は、措置契約できないか聞いてください。
裏技です。
園長に相談します。
保育料を直接保育園に支払う方法ととっている保育園もあります(自由契約、自由児)。
でもこれは、市役所に内緒でしている場合が多いので、
園長に内緒で出来ないかを相談するといいでしょう。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした
教えていただいた方法1で何とか今の現状のまま通えそうです
どうもありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
普通、住宅ローンは、その家に住んでいることが条件なので、
住民票をそのままにすることは不可能だと思います。
ローン手続きの際に、移した住民票提出させられます。
初めに移して、ローン手続きをして、またご両親の住所へうつす、
ということも、銀行にばれた場合は一括返還をさせられる可能性あるようです。
考えられるのは、ご主人の単独でローンでしょうか。。。
当然ローン減税もご主人のみ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 夫と別居予定なのですが住民票はどこに置いたら良いでしょうか 3 2022/06/13 00:54
- その他(行政) 離婚前の別居。今の健康保険証と児童手当受給者の変更について。 4 2023/03/23 11:12
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 親権は考える、養育費はあげないと言われています。 二人だと話し合いになりません 9 2022/07/09 09:56
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 夫婦 先々の老後が凄く不安です。まだ、時間がある為今からなら何とかなるでしょうか? 2 2022/05/21 02:56
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 不動産業・賃貸業 不動産収入と扶養について 3 2022/06/01 17:42
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにつきましてお尋ねしたいです。現在夫婦でローン返済中の戸建て住宅があります。住宅購入後に自 4 2022/08/24 01:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正して保育園に入れましたが...
-
保育園のシフト提出について
-
自営業の嫁です。保育園について
-
砂場の消毒について!
-
先生おはようの歌の楽譜
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
1歳半・保育園で昼寝ができない
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
しつこいママ友の交わし方
-
保育園、どういうお母さんが迷...
-
斎藤公子先生のさくら・さくら...
-
卒園アルバムの素材
-
保育園での持ち物の紛失につい...
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
3歳の子供の保育園の送迎(下...
-
心が折れそうです(保育園入園)
-
子供に仕事に行かないでと泣か...
-
保育園で娘が顔に残る傷跡を負...
-
お昼寝できない息子 保育園は酷?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園を退園する時、先生方に...
-
不正して保育園に入れましたが...
-
子供の住民票を別にする場合
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
年長さん、卒園してから入学ま...
-
保育園用のタオル枕の作り方
-
時短で働く場合、勤務時間を保...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
育休中。変化のない毎日にうん...
-
育休中ですが、上の子が保育園...
-
認可(公立)保育園へのクレー...
-
入園式でのスピーチ
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
先生おはようの歌の楽譜
-
自営業の嫁です。保育園について
-
斎藤公子先生のさくら・さくら...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
五歳の娘が保育園でキスされました
おすすめ情報