dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三日前四ヶ月の子供を連れて食事に出かけたのですが、レストランの座席がソファになっていたのでベビーカーからおろしてソファに寝転ばせていました。一瞬目を離した隙にソファから転がり、ソファから床まで高さはそんなにないのですが床が硬めでテーブルの脚が鉄板のようなものでできているところに顔から落ちたのです。すぐ抱え起こすと泣き出したのですが、あやすと泣き止みました。その後ミルクもよく飲み、ぶつけたあごがちょっと赤くなる程度で特に変わった様子もなかったので病院にもいっていませんが、念のため診てもらったほうが良いのか今頃になって心配になっています。今様子がおかしいというわけではないんですが、なにせまだ小さい赤ちゃんなので気になります。経験のある方、たとえば病院に連れて行ったらどういう診察で診てもらえたかなど教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします!

A 回答 (3件)

おはようございます。


4ヵ月の赤ちゃんなら、心配ですね。
私も1歳4ヵ月の子供の母親です。子供も半年くらいのときに、いわゆる、ゆりかごイスから頭から落ちたことや、後頭部から転んだことありました。
どちらも思い切り泣いて、こぶができましたが、病院には行きませんでした。その後予防接種のときに、かかりつけの先生に「こういうときは病院に連れていったほうがいいのでしょうか。」と伺ったところ、
・CTスキャンなどで診断を行うため、普通の開業医の小児科では診察が難しいこと
・異常があるなら、ミルクや食べ物を吐いたり、ぐったりして遊ばなくなるなど、母親ならきっと異常に気づくこと
と回答がありました。
 ですからpaokunさんのお子さんも3日経っていつも通りなら大丈夫だと思います!
 でも心配なら、CTスキャン等がある大きな病院に行ってくださいね。
 
    • good
    • 0

もう一歳になってたと思うのですが、我が息子はショッピングカートから落ちたことがあります。

。。
直ぐ泣くと大丈夫だと聞きますが、一応すぐ病院には連れて行きました。
結果は、たんこぶだけだったのですが、お医者に怒られました。もちろんのことですが。カートについていたシートベルトをしていなかったのです。

ここで、大丈夫ですよ。っと言われて安心されて病院に行かずに万一のことがあってはいけませんから、病院には一度行って見てもらっておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

うちの子は1歳でしたが


停車中に車のドアがあいて後頭部から道路に落ちました
落ちた後に泣くと大丈夫だといいますが
心配なので病院へ
CTとレントゲンをとってもらって無事帰りました

心配なときは早く行った方がいいですよ
なにも無ければそれで良いし
あとで 後悔しないためにも・・・おだいじに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!