
2月に新車を購入し3月に納車となります。
契約段階では、ディーラーのローンを利用しようと考えていて、注文書にも支払い方法が割賦と記載されています。
しかし、家族の協力もあり資金を準備できることになり、現金で支払いしたい旨を担当の方に伝えたところ、ローンと現金とでは、値引率が違うから、契約額にプラス2万円にしてほしいと連絡がありました。
契約時には、ローンと現金にそれほど差があるものとは思っていなく、説明もなかったので、深く考えていませんでしたが、プラス2万円となるのは仕方がないものなのでしょうか?
明日再度確認し決定させてほしいと言われております。
新車購入が始めてのため、だまされていないか心配なところもあるのですが、ディーラーの方とは長い付き合いになると思うのであまりもめたくはありません。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それ位の金額なら安い方でしょう。
販売店が、自社で契約してあるローンを使用すれば、ローン会社からローンの取扱手数料をもらえるのです。
販売店が、そのもらえる手数料分を値引きの方に回していたのでしょうね。
貴方の支払い条件変更の為に、販売店は値引きの為に予定して居た手数料が入らなくなる訳ですので、値引きはその分できなくなると言う事です。
「値段が上がる事に納得できない。支払いは現金にする。」と強引に言えば、
「では、この契約は白紙に戻させて頂きます。」と販売店が言う事も出来ます。
販売店からの契約解除は、契約書に書かれて居る無条件契約解除の内容ですので、契約解除に対しての異議を申し立てる事も出来ませんし、契約解除に対する賠償や違約金請求も出来ません。
No.6
- 回答日時:
納車もしていないのに、ローンは実行されたのでしょうか?
皆さんが、「契約」といってるのでちょっとおかしいかなと思って。
私が正しいかどうかわからないけど、私ならこうします。
値引きの分に「ローン使用の為の値引き」という項目はあるのでしょうか?
値引きの時にローンと現金の説明がありましたか。
「ローンなので値引きを上乗せしました。」「現金払いに変更しないでくださいよ」とかね。
ローンが現金払いになって、支払額が変わって、拒否すると契約解除であればそれでいいのではないでしょうか。
sk1229さんが、+2万円でも買うか買わないか決めたらいいと思います。
車の購入の契約と、ローンの契約は別だと思うのですが。
下取り有り無しで、下取りありで契約した時、なしに変更した時は、問題だと思います。
この時は、よく上乗せ値引きがあるからね。
この時期、決算もあるし車が売れてないので・・・。
営業マンは、マニュアルでそう言ったのではないでしょうか。
明日になれば「わかりました。」といってくると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
契約段階ではって、契約が一番重要ですよ。
後から契約内容を変えるなら、契約そのものが解消されることを意味します。今は公定歩合がゼロに近いので、ディーラーのローンで3%だとか5%なんていう金利だと結構儲かります。それが無くなるわけですから、利益を見込んでいたディーラーとしても話が違うということになります。No.4
- 回答日時:
元N社の営業マンです
注文書を軽く考えすぎではないでしょうか
注文書=契約書ですよね
これが車の注文書でなかったら契約不履行で訴えられかねない事項です
注文書の内容が一項目でも変更になったら契約し直しです
特に利益に繋がる項目が変更になる訳ですからよけいでしょうね
以前は(今でもそうでしょうが)値引きを要求されたらローンで売ってこいと言われた位です
その位金利手数料は馬鹿に出来ないんです
その利益を貴方は販売会社から奪った訳ですから値引きダウンは当然と思われます。
ついでにローンから現金でトラブルに成るもう一つの事例が有ります
それはローン実行後の現金変更です
例えば100万ローンで購入したとします
納車時に余裕が出来たのでその100万を現金にしたいと申し出たとします
ローン実行後はローン会社から貴方は100万借りている訳で100万に対する金利が発生しており
貴方は100万に金利を乗せた金額を払わなければいけなくなります
極端にいえば100万にに対する1カ月の貸付金利(借入金利では有りません)が10万とすると
現金変更したことにより110万支払わなくてはなら無くなります
貴方は其処まで行っていないようですから2万円で済めば安い方だと思わなくてはいけないと思います
No.2
- 回答日時:
系列ローンを使う予定だったんでしょ?
分割手数料と利子が入らなくなったんだから、当然の要求
しかも契約成立後の一方的な変更要求でしょ?
たった2万で済んで良かったと思っても良い位
分割手数料と利子
契約書の計算書を見てごらん
あなたが一括で払って得した分は丸損なんですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 先日、車を購入しようと思い 自社ローンを謳っているお店に行き現車確認後 気に入った車があったため、ロ 15 2023/07/19 17:33
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 マイカーローンor残価設定ローン 3 2022/11/01 11:53
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 離婚 離婚 車 請求 4 2023/04/04 18:37
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【新車購入】ローンの審査が通...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
結婚式のクーリングオフについて
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
町田相模原近辺でTREK7100を見たい
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
マツダのディーラー
-
新車購入時の納車日と営業マン...
-
試乗や納車で免許証の提示を求...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
マッサージチェアの購入で5年保...
-
中古車購入の手順
-
中古車購入を検討しています。
-
教習所に通っています! キャン...
-
中古車に乗り換える流れ。 3月...
-
最近、ネットで中古車オークシ...
-
ホンダのVESELは中古車市場では...
-
故障してました。。
-
郵便物について質問です。 ゆう...
-
希望ナンバーの取得間違いは責...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトは新車購入時にロー...
-
すっごい不思議なんですけど中...
-
新車購入の支払いについて
-
昨日、中古車販売店で中古車を...
-
中古車を120回ローンで買う人っ...
-
銀行のマイカーローンについて
-
中古車ローンに関しまして。
-
車を初めて買うんですが、買い...
-
見積書を出してくれない
-
金融流れとは?
-
質問です。ロボロック(掃除ロ...
-
認定中古車を専門に扱うディー...
-
中古でちゃんとした車屋さんか...
-
所有権留保なしのオートローン
-
これって損してないでしょうか?
-
中古車 購入時 最初にかかる費...
-
HONDAの中古車を買おうかなって...
-
国産中古車を現金一括で買う場...
-
今日75万円日産キューブの車を5...
-
今年4月から社会人です。これか...
おすすめ情報