dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

採用通知と労働条件の通知が速達で届きました。

給料面が合わないので、断ろうと思うのですが
いつ、どのようにお伝えするので良いでしょうか?

今日は、土曜日のなので月曜の朝に
「業務内容に魅力を感じましたが、給料が合わなかった」と
電話するのが良いでしょうか?
その後、手紙も必要でしょうか?

アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

企業が不採用の理由を応募者に伝えないように、


応募者も採用を断る理由を伝える必要はないのです。

給与面とか、具体的な理由をいってしまうと、
「じゃあそこは相談に応じます」っていわれたら困りますよね。
理由をいって断る場合は
「辞退といいつつ、実は企業側と交渉したい場合」です。

ともあれ採用されたくない場合は
「評価いただき大変うれしく思いますが、採用を辞退します」でいいのです。

まずは電話で。なるべく早く。
雇用契約が成立したわけではないので、手紙は不要です。
    • good
    • 0

そのまま放置。


そしたらむこうも連絡してこなくなる。
それも含めて求人側の仕事。
    • good
    • 0

給料とかそこまで詳しく話す必要ないです、一身上の都合によりの一言で



丁重に断りましょう、本当になんで とか聞かれたら答えても構いませんが

まずは電話。手紙は出す出さないはどちらでも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!