dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在就活中の大学3年生です。 先日、就職活動があるので短髪にしてほしいと1000円カットの床屋で切ってもらったところ角刈りになってしまいました。
あまりにも角刈りは辛いので前髪をきったところ現在坊主が伸びたような髪型になっています。
なんか伸びた坊主みたいな感じでおかしいのでいっそのこと坊主にしていましたいのですが、坊主はやはり就職活動でよくないのでしょうか?
調べてみると印象がいい派と悪い派に別れており困っています。
ちなみにかつて坊主にしたときは脇知弘みたいだとよく言われました。

A 回答 (2件)

そこまで気にしなくていいよ。


もし聞かれたら本当のこと言えば済むし。
まーあんまし良くない。一応、ルール違反だから。
女性のピアスみたいなもんで、
「つけててNGってわけじゃないけど嫌うヒトもいるからやめといたほうがいいよ」
みたいな感じ。

本番はまだ先なんだから頑張って伸ばせ。
そもそもシュウカツ前に1000円カット行ってる時点でどーなの?みたいなんはあるよ。
それも含めて見た目とか意気込みをもっときちんとする努力欲しいなあ。

ただし短髪よりも、むしろ男子の前髪が長すぎると感じてる面接官は多いよ。
本人は丸っきり悪気は無いんだが。
正直俺は嫌い。変にロンゲでも茶髪でもないから似合ってもいないし、
本人はあの髪型でカシコぶるから、
「売れないホストが日本経済について述べてます」風できもい。
リーマンでもああいうヒトいるけど、殆どダメリーマンばっかりだし。
譲れないポイントだとは思うけど、きもいよなあとは思う。
それとネクタイやシャツがぐちゃぐちゃとか、変な色のメガネとか油ぎったメガネとか。
スーツはビシッと決めてるのに、マフラーやアウターが子どもっぽかったり、カジュアル過ぎたり。
何で現役リーマンがそれやってないの?ってなんで意識できないのかなあ?とか思うよ。
別に多くを求めてるとは思えない。
けど、そこに到達できてない学生は多いんじゃないか。
時間かけてエントリーシート書いて、朝早く起きて電車乗って、わざわざ落ちたがる心境も分からんし、「俺は仮に落ちても自分の人格を尊重する」とか気合バリバリな奴なら分かるけどそうでもなさそーだし。

あとは女性では太ってる子。それからアホ毛なってる子。
リクスーって体型がかなり出るし、自制心がないとか、フットワークがのろいんじゃないか、とか、病気になりやすいんじゃないかとか悪く感じ取ってしまう。色々とゆるそうだって感じる。
毛も普段そういう髪型にしてないから知らず知らずなてるかもしれないけど、ワックスやクリームつければ済む話だし、OLのお姉さん方はできてる以上、それぐらいは求められるよね。
もちろん絶対に言わないけど。
    • good
    • 0

基本的に関係ないですよ。


かえって目立つだけとくかもしれません。
もちろんそれが暴力団風だったりのような場合は問題ありでしょうが、普通に清潔であれば、それ以上のことはありません。

会社の採用はあくまで能力や素質の問題で、それをきちんとアピールできればそれで良いのです。髪形の事を聞かれたら正直に事情を言えば笑い話になってかえって印象に残るかもしれません。

大体、入社まで半年以上あくことが普通ですから、会社はそれが問題であれば入社までに普通の髪型に戻すよう言ってくるでしょう。
でも運動部の選手には珍しくないですよね。それで不利になったということは聞いたことはないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!