電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2015年卒のみなさんと一緒に就職活動をする予定なのですが、事情があって2014年1月からしか就職活動を行うことができません。
1月から就職活動を始めるのは遅すぎるでしょうか?
ちなみに外資系に行く気はありません。
第一志望は大手商社(中でも伊藤忠)かベンチャーです。間に合うでしょうか?

A 回答 (2件)

司法試験落ちで4年の秋以降で初めて大手生保などに受かった奴もいるし、卒業直前にテレビ決めた奴もいる。


だから早いとか遅いとかはないよ。当たり前だけど受かる奴は受かる。メインで合否が出るのは3月後半から5月末だから1月スタートでもエントリー自体では何ら問題ない。
問題はどうしてもベテランシュウカツ者に遅れ取りやすいってことだ。


今夏のインターンとか行った方が有利だし、今のうちにSPI対策とか、軽い財務諸表読めるようにしとくとか出来るはず。
ベンチャでも200社はあるから受ける会社、受けない会社を見繕っておくとか、また受ける会社の志望順位を付けておくとか色々できるはず。
ネットエントリーもそうだよね。
商社ならOB訪問は常識だし、早ければ早い方がいい。
ITベンチャなら内定者にはアルバイト経験がある奴も多いし。

面接時に隣の受験生がゲタはいてると思えばムカつくだろ?
俺はムカつくけどね。
そういうのをフットワーク軽く押さえ込める奴が有利になる。
「1月かあ。そろそろやろっかなあー」では負け組は必至でしょ。


また学生がベンチャベンチャと言ってるところの多くは創業10年以上の巨大IT企業だしね。
社員1000人以上いるし、チャンスがある、ってのはガラスの天井込み込みの見せ掛けで役員は創業メンバーでガチガチに固まっちゃってるしね。
本人らが何と言おうとベンチャ体質は失われてきてる。
君は見せかけの巨大IT産業に滑り止めで入るのか(このギョウカイが産業化されて20年、既に前はだいぶ詰まってますよ)、数人規模のマジベンチャに行くのか(ただのしょぼい中小企業かもしれないよね)、そういうのを見据えて、って感じですね。

なるべく早い段階でこの辺詰めておかないと
なかなか受からないし、入ってから苦労すると思います。
あとはなるようになれ、ですね。
    • good
    • 0

就活に遅いも何もない、募集してるんだから。


でも確実にいいとこはなくなるね。

遅いと選択肢が減るよってだけじゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!