
カーテンを買う予定なのですが、先日まあまあいいなと思ったカーテンが
丈が窓に合うサイズがなく、15センチ程長いのを自分でカットして縫おうかと考えています。
ただ問題があって形状記憶プリーツのカーテンなので、裾をカットして折った場合
その折り目の部分が表面の折り目と逆方向になってしまい
アイロンをかけたとしても、洗濯したら形状記憶なので折り目が戻ってしまい
裾が変になってしまわないか気になっています。
それにカットして縫ってアイロンなんて大変ですよね。
形状記憶カーテンを自分で直すのは無理があるでしょうか?
他のサイズの合うカーテンを探した方がいいのかなぁと思いました。
ちなみに裾直しは業者に頼むつもりはありません。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
折り返すとプリーツの向きが逆になりますね。
確かに変になりそうです・・・
私なら、裏側になる部分(折り返す部分)のプリーツを押さえつけるようにして、
折り目2~3ミリ程度の部分に端ミシンをかけます。
こうしておけば、洗濯で戻ることはないですよ。
カーテンは大きいだけで、手間としては切って直線で縫うだけです。
アイロンは裾の部分のプリーツの癖を取る時と、
正しい丈に詰める時だけですので、
どうしてもそのカーテンが欲しいのなら、やってできないことはないと思います。
もしくは、裾30センチ程(これはお好みですが)を残して、
中間を詰める方法もあります。
裁断したところを端ミシンで処理をして、カーテンがほつれないようにします。
裾部分の縫い代(裁断した部分)はおらずにそのままの状態にします。
カーテンの上の部分の裁断面は、3センチほどの縫い代が必要です。
3センチくらい裏に折り返してアイロンで押さえてから、
裾部分のカーテンの表に乗せるようにして縫いつけます。
押し返した3センチ部分のプリーツが逆方向になりますが、
幅2センチ程度の2本線で縫いつければ(線路のような状態)、
影響はあまりないように思われます。
お礼が遅くなってすみません。
中間を詰めるとは全く思いつきませんでした。
確かにその方法だと多少縫い代があってもプリーツの影響はあまりでなそうですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
初めまして。
形状記憶のプリーツって折りがついているカーテンの事ですか?
私は形状記憶のウエーブの方を買ってなおしたので参考になるかはわかりませんが
カーテンサイズが特殊でサンゲツでオーダーした時は結構なお値段でした。
(巾140で丈180なんです。)
今のカーテンをどうにかしたいと考えていたら去年ネットで手頃なのを購入。
丈は直せばいいわーって簡単に考え228cmを購入したら、形状記憶でした。
お店の方に聞くとそのまま折り返しまつり縫いをされると良いですよと言われたのですが
裾あげでなおしたかったのでそのまま暫くしまっていましたが
昨日時間があったので、ダメ元で思い切ってバッサリ切りアイロンはかけずに
(アイロンで折り返したりの作業をするとウエーブが全くなくなってしまうと思いますよ。)
まち針で留めてミシンで元と同じように縫いました。
やはりご心配されているように元のようなきれいな裾ウエーブはなくなってしまいました。
今朝カーテンを開けた時にカーテン裾部分の記憶が戻るよう(笑
裾部分をたたみ輪ゴムで留めてきました。
どうなっているかは帰ってからのお楽しみですが、
暫くゴムで留めてを繰り返してみようと思っています。
それでも無理だったら一度洗ってみようかとも思っています。
それか袖用のアイロン台にタオルを巻いて丸くし
上ウエーブと同じような感じでようなアイロンをかけてみようかとか、
折り返さず裾を巻きロックにしてみれば良かったかもとか、
帽子の縁とかにいれるプラスチックのワイヤーを入れて形を整えたらとか、
150cm巾の4枚の裾あげは半日仕事でした。 もしチャレンジされるのでしたら幸運をお祈りします。
ウェーブではなくて折りが付いてるカーテンなんです。
形状記憶でもウェーブがアイロンで消えてしまうんですね。
その後ウェーブは戻ったでしょうか?
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インテリアコーディネーター カーテンサイズについてお尋ねします。 カーテンを買う場合のサイズの選び方が良く分かりません。一軒家で 1 2023/04/29 20:13
- 一戸建て 赤線と黄色線どちらに間仕切りカーテン設置するほうが色々と使い勝手良いと思いますか? 今建ててる家が、 7 2022/12/14 14:02
- 虫除け・害虫駆除 至急回答お願いします 約1時間ほど前、私の住むアパートの1室(6畳、ロフト付き)に蜂(おそらくアシナ 2 2022/07/23 14:57
- その他(ファッション) 洋服のこの部分、なんと呼称しますか? 1 2023/03/08 17:30
- メンズ 長袖を短く 2 2022/06/16 07:47
- DIY・エクステリア 柱と柱の間にカーテンつけたい 4 2022/11/24 11:42
- インテリアコーディネーター カーテンが頻繁に外れます。 タペストリーを買ってきて100円均一のカーテンクリップを付けたのですが、 5 2022/05/02 20:27
- DIY・エクステリア 数年前にクローゼットの折れ戸が壊れたので外してカーテンをつけているのですが隙間から虫が入ったりするの 3 2023/01/15 19:43
- 家具・インテリア 購入したカーテンが レールカーテンだと思わず 買ってしまいました。 一目惚れで買ったものなので 返品 5 2022/06/26 01:14
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
カーテンの柄ってどっちに向け...
-
部屋を暗く静か、断熱にする方法
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
カーテンは開けたほうがいいで...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
洗面所の中にトイレ(ドアなし...
-
冬の節約・節電方法を教えてく...
-
家を覗かれるのがストレスで我...
-
窓を開けた状態で外から部屋の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテンレールのないところで...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
アコーディオンカーテンの隙間...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
カーテンサイズの誤差はどこま...
おすすめ情報