
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
働きアリの話を知っていますでしょうか?
働き蟻の3割しか実は働いていなくて、残りの7割は遊んでいる(逆という説もあります)
そしてその7割をのぞくと、3割がまじめに働き続けるかというと、不思議な事に、3割の中の3割だけが働き、7割は遊んでいるという現象が起こるそうです。
人間もそれと同じ性質が見受けられます。
どのようなふるいに分けられても、やる人とやらない人が生まれます。
人間の場合、個人の働きに対して、評価が下ります。
しかし、やっている人でも評価がなかったり、やらない人でも評価があったりします。
個人的な意見として、高校1年、2年は勉強に付いて行く程度の勉強(要するに試験前に理解する)はして、精一杯高校生活を満喫する(クラブやら遊びやら)、高校3年生は大学受験するならばせいいっぱい勉強する。のが良いかと思います。
私も人生でたった一度しかない高校生活を勉強だけで過ごすというのは、
なんだかいやでした。他の方々の意見を伺っても、やるやらないは人それぞれ
んですね。私は今のところ、東大などを目指しているわけでもないので、
高校生活もしっかり満喫しようと思います。
皆さん、どうもありがとうございました!!
No.7
- 回答日時:
私の高校はそんなに偏差値高くないことを先にお断りしておきますが、高校の入学式の後に、高校は一夜漬けではついていけなくなる、英語と数学だけは必ず予習すること、学年+1時間の家庭学習は必須と言われました。
それで、ちゃんとしたかどうかは、人によるみたいです。始めはしていても部活で忙しかったり、成績が悪いとやる気をなくしたり(これは私です)。でも、ちゃんとやってる人はやっぱりいい大学に受かってるみたいです。国立はこれからですが、たくさんの人が国立受けてます。
いい大学に行きたかったら、やっぱり毎日したほうがいいと思います。
No.6
- 回答日時:
保護者です。
息子たちの学校では、入学時に勉強の目安として『毎日学年+2時間の勉強を』と言われました。
つまり、1年生は3時間、2年生は4時間、帰宅後部活があっても勉強しなさいって話です。
でも、多分した人は少ないです。保護者会で他の親御さん達と話すと「勉強しなくて心配」と話が多く出ます。実際、勉強に当てるべき時間にメールが回ってたりしましたから、事実だと思います。
さすがに、定期試験前1週間は勉強していましたけど。
でも、中にはきちんと先生の指導の通り勉強する子もいました。そういう友達はみな現役で東京大学に合格しています。
私が肌で感じたのが
毎日勉強すれば、東大・京大現役合格
そこそこ勉強すれば、早慶・東工大
3年生だけ頑張れば、とりあえずMARCHか他の国立
って感じです。
そこそこ、ですか・・・
もちろん受験前はもっとしたほうがいいに決まってますが、
普段からコツコツやるべきですよね。
ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
普通、進学校に進んだ人は大学受験を目指して入学するわけですので、当然毎日勉強しますよね。
いや、進学校でなくても毎日勉強しないとついていけません。
私は、かつてできの悪い高校生でしたが、英語は毎日予習をしておかないと授業であてられるし、数学は小テストがあるとかで、それなりに毎日勉強せざるを得ませんでした。
そもそも、高校って、普通毎日勉強すると思うのですが。
No.2
- 回答日時:
必死になってやってる人も、ちょこっとだけしてる人も、さっぱりの人もいます。
しかし、正直なもので、あまり手を抜くと授業についていけなくなります。
そして、高校によっては、成績下位の生徒は、夏休み期間などに「指名講習」をしたりします。
希望講習は希望者だけですが、指名講習は赤点の生徒またはそれに近い生徒と知られていますから、恥です。
あまり勉強が好きでなくても赤点を取らなくてすむ位はするのが普通です。留年はしたくないでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学受験について 5 2023/04/09 11:46
- 大学・短大 大阪大学理学部に現役合格したい高校2年生です。 私は偏差値72の高校に通う理系生徒です。 高2の4月 5 2022/08/16 01:47
- その他(社会・学校・職場) 高3で英検四九です。 通信に通っていて中学は病気で行けてませんでした。 今はバイトして学校週三で通っ 1 2022/05/24 14:21
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 大学・短大 不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 通信に通う高3です。中学は頭に腫瘍(良性) 1 2022/07/05 16:18
- 大学受験 入試約3ヶ月前の受験勉強について。 2 2022/10/21 22:20
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 大学・短大 受験について 2 2022/08/09 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生、電車で勉強してる人がいない。。 4月から大学生で最近毎日電車通学してますが、片道1時間半かか 7 2022/04/07 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
他校での練習試合の応援
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
ダンス!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報