重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年、指定校制で学習院女子大に行こうかと迷っているんですが
いろいろとわからないことがあるので知っている方がいれば教えて欲しいです。。
まず、f-canpusという制度があるそうですが利用されている方は多いのか、抽選になるということはよくあるのか。
人気のある科目はよく抽選になってとれない、ということをきくのですが本当かどうか。
あと、雰囲気などはどうか。サークルなどの活動は盛んかどうか。
質問が多くてすいません!
だれかよろしくお願いしますっっ

A 回答 (4件)

こんにちは。


私は学習院女子大ではなく、学習院大の学生ですが、
女子大の友人も多いのでアドバイスさせて頂きます。

f-canpusは二年生以上が利用できる制度なので、
一年生は残念ながら使うことができません。
また、抽選があるのは本当です。私の場合2年の時は
運良く倍率の高い講義を受けることができましたが、
3年では落選してしまいました。この制度で受けた講義は
必修の単位でなく自由課目の単位に当たるので、卒業には
あまり関係ないと思います(趣味で取っているようなものかと)。尚、学習院大の講義の中にはf-canpusでなくても
受けられるものがあります。

雰囲気はおっとりした感じだと思います。が、もちろん
人それぞれです。やはり女子大なので、皆さん身なりには
気を使っているように思います。
サークルは、他大との合同のものが多いように感じます。
単位のやりくりが難しいので、入学してすぐにサークルに
入る子より、学校生活に慣れてきた頃に入る子の方が
多いそうです。サークル数はあまり多くありません。
盛んかどうかは、ほかと比較したことがないので何とも
言えません。

確か大学祭が来月11日と12日に行われる筈です。
雰囲気など、ご自分の目で確かめられてはいかがですか。
↓女子大のURLを参考に載せておきます。

参考URL:http://www.gwc.gakushuin.ac.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そぉかぁ、やはり抽選はよくあるんですね。。
私は日本文化学科に入りたいのですが、
他に心理にも少し興味があってそちらの講義も聞いてみたいと思ったんです。
でも抽選でおちたらガッカリだろうな~・・・。

サークルが盛んかどうかをお伺いしたのは、
中学から今まで女子校だったもので
また女子大に入ってしまっても少しは共学の雰囲気を味わえるかなっ、と考えたからでした。
丁寧に回答して頂いてありがとうございましたっ!

お礼日時:2003/09/17 17:00

こんにちは☆ 宣伝みたいになってしまいそうですが、学習院女子は就職率がとてもいい!!あと余談ですが、学習院女子のミスコンは大手のマスコミ関係者も訪れることがあるそうです。

 何が言いたいのかというと、将来有望な人材が多く学んでいるのでは、という事です。 10.11月頃に文化祭があるかと思うので、ご自分の眼で一度学校の雰囲気に触れてみられるのが一番だと思います☆キャンパスは緑も多いし、綺麗ですよ☆ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたっ☆
lovehuitさんは学女生さんなんですか?
キャンパスには2回ほど行きました~。
ほんとに桜の木が両側にあってきれいですよねっ!
就職率のことですがいいってかなり魅力ですね★
私は日本文化学科が希望なんですが、
2つの学科によって就職率の違いっていうのは
これから出てきたりするんですかねぇ?
ぜひ、今度の文化祭にも行ってみたいと思いますっっ
なんか希望が沸いてきました(笑)ありがとうございました☆

お礼日時:2003/09/21 23:33

こんちゃ (^^


へえ f-canpusって制度はできたのは
桜友会で知ってたけど。
結構f-canpusは盛んらしい。

あのね、卒業生の集まり桜友会が毎年あるんだけど
行ったら 違う人種がおおかった。
つまりf-canpusの学生。
センセが言ってた(ごめん 正直にかく、悪い制度だって
品がなくなったとか 言ってたよ 変化に弱いから 皆(^^;)

実はほんとーの話 学習院は抽選って多い。
私が在籍してたときも上の学校へ進学進級するとき
人気のある学部学科へのところは抽選。
これ ふつーは 実力順では?って思うもん。

という訳でf-canpusについては私の時代は
制度がなかったんでなんとも。
雰囲気については小中高からあがってる人と
大学からきた人ではすぐわかります。
違うから。言葉が。
このご時世に『ごきげんよう』です。
これ マジです。あってオッハーもこれ バイバイもこれ。
ですから、、、、これが言えないと駄目ですね(^^;
お昼の番組じゃないぞー!
ライオンでなくて 猫をかぶろう!

>サークルなどの活動は盛んかどうか
そーですね そこそこ、です。
私のときは短大もあったけど、合同サークル
だったんで規模は大きいけど戸塚や目白あたりで
ちょろちょろやってます。でも!
都心の大学な割りにはじけてはないです。
地味な感じだと思う。

Lshuaさんのおっしゃるとーり
>雰囲気はおっとりした感じだと思います。

下からあがってきてるとまさにそう。
大学から入学した人は今風ですよ。安心して。

それにグループできちゃってるから
大学からの人たちと混ざりません。

それに 下からあがってきてるから学力ちがうし。
やっぱ大学からはいった方のほうが 頭いいよ。
服も違うし みりゃ一発!
というわけで ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに中高から上がってくる人は違うんだぁ!
しかも、自分の取りたい講義とか取れなかったらどうしよう・・・。
なんか不安になってきました(^-^;
でも、本当のことを教えていただいてありがとうございます☆

お礼日時:2003/09/17 17:06

>No.1の者です。


度々ごめんなさい。
調べたところ、学習院女子大のf-cumpusの単位については

≪成績・単位修得≫
 他大学で履修した科目の成績は、本学の履修規定に定められている範囲で卒業に必要な単位として算入されます。
 成績の結果は、原則として本学の交付する成績表で確認していただきます。

と、書いてありました。ですので、卒業単位として
認められるようです。大変失礼致しました。

参考URL:http://www.gwc.gakushuin.ac.jp/f-campus/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ!ほんとにわざわざありがとうございましたっっ

お礼日時:2003/09/17 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!