dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年2~3回心療科に通っていました。

原因は、他人が怖いからです。
実際、中高の時陰口言われたことがあります。
死ね、キモいなど…
誰に相談してもきちんと、取り合ってくれませんでした。
環境が変わっても
(知り合い、知り合いじゃない関係なく)
あの人は私の悪口言ってるに違いない。と思うようになりました。

友達でも、本当に信じていいのか、よくわかりません。
実は影で悪口言われてる
と思ってしまいます。
人を誘うことがとても苦手です。

先日友達に被害妄想を指摘されました。
わたし自身被害妄想激しいと思います。

他人の指摘(アドバイス)も聞き入れないと言われることが増えました。
でも、あまり自覚ないです。

自分に果てしなく自信がないです。
容姿、性格全てです。
昔、父に妹の方がキレイで優秀という感じのことを言われました。

自分を変えたい、このままではダメだと思います。

また、病院に通うしかないのでしょうか??


長文すいませんでした。

A 回答 (3件)

心理士です。



困って、悩んだ上で、思い切ってここに質問されたのですから、最後の文章のように、謝る必要はありませんよ。
それよりも、被害妄想の感じや、自信が持てない状況で、苦しんでいらっしゃいますね。
けっこうしんどい状態が続いているものと拝察します。

No.1の方が回答していらっしゃるように、やはり、もう一度、専門のお医者さんに診ていただき、ご相談になった方が良いと思います。

昨年、受診された心療科というのが、精神科なのか、心療内科なのか、分かりませんが、もし、被害妄想という感覚が強いようでしたら、心療内科よりも、精神科で診てもらわれた方が良いでしょう。
というのも、心療内科は、基本的には身体疾患である「心身症」の診断・治療が専門であるのに対して、妄想など、精神的な症状や、行動の上での問題・障害が強い場合は、精神科が専門となるからです。

カウンセリングや心理療法を受けた方がよいかも知れませんが、それは、主治医となる先生によくご相談ください。
その主治医を選ぶ際には、あまり話を聞いてくれないで、薬だけを処方してオシマイというような先生ではなく、質問者様の話をきちんと聴いてくださる先生にされた方が良いと思います。
たとえ、短い診察時間であっても、きちんと聴いてもらえたという実感がある先生の方が、よい先生という可能性が高いですから。

少しでも、楽に、肩の力を抜いて生活できるようになってくださるようお祈りしています。
    • good
    • 0

こんにちわ、読んでいて、私と似ていたので、ついお返事してしまいました。

とてもツライですよね。。自信がなくて、訳分からなく、自分の存在を認めてほしい。。でも、理解してくれる人はなかなかいないですよね。本音もなかなか話せない。自分が嫌になりますよね、でも、自分ではどうにもならない。私も、自覚ないところがあります、被害妄想はげしかったり、決め付けたり、人間不信です。私の場合、周りには明るくしています、普通にみられるように、無理に明るくしたり、無理してます。疲れます。。私も、近々、病院に行く予定です。我慢しないのが1番なようです。実は同じように悩んでる方が周りにいるかもしれません。一人じゃないです。。自分で自分をほめてあげてほしいです。
    • good
    • 0

 まず自分の状態を正確に認識することではないでしょうか。


 被害妄想も、病気の一つです。
 昨年に通っていた心療科?(心療内科でしょうか?)で、診断を受けてはいかがですか。

 カウンセリングで、自分の長所を見出すことができれば
 かなり 自分を変えることができると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!