dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1か月前から胃痛に悩まされています。病院に行き、神経性胃炎といわれて、胃の調子を整えるというお薬をもらい内服していますが一向に治る気配がありません。時々、発作のように胃が痛くなります。吐き気。嘔吐もあります。食べると症状が増します。また明日、病院に行く予定ですが気になるので質問しました。同じような方いますか?
胃カメラもまだしていません。

A 回答 (1件)

まずは、胃カメラを受診された方が良いかと思われます。

胃カメラで胃の状態が分かりますからね 異常が見付からなかった場合は、胃に近い他の臓器の異常が考えられます。

前例に、胃の痛みだと思っていたら、心臓だった!!…とかありましたから

それと、気にし過ぎる人が、神経性胃炎や胃潰瘍になるので、細かい事を、いつまでも気にするのを、直して気にしない様にしないと、なかなか治りませんよ!! 気にしていると、治ってもすぐ再発しますよ!! 医者も自分の体じゃないから、はじめは軽い薬を出すハズですし、何度も話を聞いて、患者に合う薬を探しているので、あなたは、人間関係や仕事の事等を、あまり気にしない様にしましょう。ちなみに…心の底から、笑う事は免疫力を高める上でも、ストレスを発散、ためない様にする上でも重要なので、心から笑える事を見付け、笑いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胃カメラの結果やはり胃炎でした。十二指腸は無事とのことで一安心です。
治療方針がはっきりしたのでよかったです。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/07 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!