
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単なる勘違いによる間違いでしょうね。
「いさぎよい(いさぎよし)」は語源的には「いさ」+「きよし(清し)」であって、
「いさぎ」+「よし」ではありません。
http://gogen-allguide.com/i/isagiyoi.html
やはりそうなんでしょうね、テレビでもいさぎのよいとか使ってる人も居るので・・
誤用が辞書に載るケースもあるので、この言葉も将来的は載るかもしれないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 「よ~く」という言葉について 3 2023/02/02 15:12
- ノンジャンルトーク 自己紹介乙とは 2 2023/04/16 12:46
- その他(ニュース・時事問題) 「正論」がいつからいい意味に??? 21 2023/08/16 22:56
- Instagram SNSでの好きなインフルエンサーの言葉使いが気になる 4 2023/04/11 10:47
- 哲学 「自己満足」という言葉について……。 7 2022/10/01 08:33
- 高齢者・シニア どこまでが言っていいことだったか後で悩みます 1 2022/10/17 12:11
- その他(社会・学校・職場) 年の差による考えの違い 5 2022/06/08 09:43
- モテる・モテたい 恋愛対象に見られてますか? 4 2022/05/01 07:53
- 日本語 公的な文章や、ビジネス用語としてふさわしくない言葉なのでしょうか? 4 2022/07/22 02:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「こまめ」は「細目」?
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
2択・3択において、どっち・...
-
受け答え? 受け応え?
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
擬似と疑似
-
「全体観」という言葉はありま...
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
前々回の前
-
「づつ」?「ずつ」?
-
いち~~として、の「いち」の...
-
大変ありがとうございました、...
-
「とおり」?「とうり」??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
受け答え? 受け応え?
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
2択・3択において、どっち・...
-
大変ありがとうございました、...
-
言葉の意味。
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
おすすめ情報