dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院の機能評価認定基準についてです。
現在認定を受けている某公立病院に勤務してますがなぜ認定を受けれたのか?と不思議に思う程
建物内が汚く患者様への対応、スタッフの勤務体制、業務内容等が酷いのです。
以前個人病院に務めていたのですが機能評価を受けるにあたりあらゆる面において改善しました。
やはり公立病院は天下りにより機能評価を簡単に取れてしまうのでしょうか?

A 回答 (1件)

meipiano2010さんが疑問に思われる事は正直存在するようです。


この調査を行う人をサーベイヤーと言いますが、殆ど厚生労働省又は国立病院機構の天下りと言われています。

この医療機能評価は、かなり前より曲がり角と言われており、余りにも高い受審料の高さから
更新を行わない病院もかなり有ると聞いています。
又サーベイヤーの得意・不得意により調査内容が著しく違うとの指摘をもされています。
調査が均一で無いので不公平ととも病院関係者は陰口で言っているようです。

現在はVer.6ですが、Ver.5より3割くらい内容が削減されており、事前の作成書類などが軽減されています。
疑えば受審病院を増やしたいとの思惑?が見て取れる様に思われます。

これだけインターネットが普及すれば、殆どの病院はHPを持っており、そこに医療機能評価に認められましたと書きたいのです。
それが一段落すると次はお金集めで診療所用が出来るかも知れません(笑)

書類などを作成出来ない病院はコンサルに500万位支払って依頼する病院もあるようです。

私は医療機能評価は、当初の目的よりかなりずれて来ていると思うのは私だけでしょうか?

面白いHPを紹介致します。(かなり批判しています)
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070206

日本医療機能評価機構
http://jcqhc.or.jp/html/index.htm

↑で自分過去の評価内容が確認出来ます。

評価に反映されるのにかなりに時間が掛かっているようです。
一度自分の病院を確認してみると良いと思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、私の経験上、機能評価所得病院=良い病院、患者様が増えるということは関係ないかなと思います。経営が危うい為所得する病院もありますが、高いお金を出してまで不公平な評価は要らないですね。
面白いHP・・は参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/30 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!