No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学習塾の講師です。
質問者様は中学生か高校生でしょうか?
お父様の世代だと中3で球体の体積と表面積を習ったと思われますが
ゆとり教育の教科書を使って学んだ世代では
残念ながら球体に関しては、教科書から省かれてしまっているので
記憶がなくて当然だと思います。
それ以外でも、ゆとり世代の方たちはそれまでの世代の方と比べると
実はごそっと知識が抜けているところがあると思うので
社会人になっていろんな世代の方と接する機会が増えると
このような世代間ギャップを感じることは
これからもあるかもしれません…。
No.3
- 回答日時:
中学一年生の図形のところで習いますが、ゆとり教育で削除されていた範囲です。
現在は復活しています。(ここ一・二年です)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このいろを塗った部分の面積の...
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
数学教えてください。 問題: 図...
-
確率 一辺の長さが1の正八面体...
-
この図形の色を塗った部分の面...
-
色がついた部分の面積を求める...
-
この問題の色をつけた部分の面...
-
大至急です 右の四角椎に平行な...
-
影の部分の面積の求め方を教え...
-
半径と面積がわかっている時の...
-
扇形と扇形が重なっている部分...
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
半径6cmの円を切り取り、中心角...
-
影をつけた部分の面積を求めな...
-
四角錐の表面積について
-
人口密度の単位って何ですか?
-
中学校のどこで球体の表面積を...
-
角度θの部分を切り出して円錐を...
-
三角錐、円錐を底面に平行な面...
-
影をつけた部分の面積を求める...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この図形の色を塗った部分の面...
-
半径と面積がわかっている時の...
-
色がついた部分の面積を求める...
-
人口密度の単位って何ですか?
-
このいろを塗った部分の面積の...
-
扇形と扇形が重なっている部分...
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
三角錐の見取り図を書けという...
-
影をつけた部分の面積を求める...
-
半径6cm、面積30πcm²の扇形の中...
-
平方四辺形の面積
-
1年の空間図形の問題なんですけ...
-
平方の差ってなんですか
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
塾 算数(小学5年生) 相当算の問...
-
中学数学 辺に対して垂直な面の...
-
円の円周を求めるのと円の面積...
-
この問題の色をつけた部分の面...
-
この図形の面積の求め方を教え...
-
影の部分の面積の求め方を教え...
おすすめ情報