
このたび、注文住宅を建てることになりました。
キッチンの背面収納で今悩んでいるので、皆さまのご意見を聞かせてください。
最近、大手HMなどのショールームで3枚引き戸で家電製品を含めすべてを扉で隠すタイプをよく見ます。
生活感がなく、来客時にすっきりとしていて素敵だな~と思っていたのですが、使い勝手はやはりカップボードタイプの方がいいように思います。
どうしてもトースターやレンジ・炊飯器など見えてしまいますが…
湿気のことや熱がこもることなど実際に使われてみた方の感想を教えてください。
炊飯中や料理中などどうしても扉を開けっ放しなので、食器にホコリが溜まりやすいようにも思うのですが、どうなのでしょう?
また、何か良いアドバイスがあればお願いします。
今のところ、冷蔵庫とは別に背面収納に240センチを予定しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
水廻りの見積・施工をしている、兼業主婦です。
W=2400ですので「見た目」はフラットな引戸収納の方がダンゼンカッコイイですね。(笑)
私が御見積する場合、そのご家庭の家族構成や、今までキッチンをどの様に使っておられたか?を一番に考えます。
ショールームやカタログ、お家の展示場などで「ステキ~!」っと思っても、実際、御施主様の使い勝手が悪ければ何ともなりません。
又、日々の生活では「台所使用の雑貨」が意外に多く、あんな「シンプル」に生活されているお宅を見た事がありません。(笑)
ご相談者様が書かれています様に「炊飯器・電子レンジ・湯沸かしポット・炊飯器」この4点を、引戸のカップボード兼用の収納に組み込んでしまうと、それらを使用している時は、扉を一枚「開けておく」必要が出てきます。
又、この場合の「家電収納棚」には「蒸気排出ユニット」が付けられていない(付けられない)のが通常で、ご飯を炊いている間中、炊飯器が乗っている棚を「引き出しておく」必要が有るのです。
私は、カップボードと家電収納は別々の方が「便利」だと思います。
(台所の家電は結構汚れますし・・・)
お勧めは、W=1200の2枚引戸のカップボード(下半分は内引き出しを入れる)とW=1200カウンターの下に家電収納と4段引き出しキャビネットを組み込む形です。
台所のカウンターって結構便利ですよ。(*^_^*)
出来る組み合わせは、メーカーと商品によって異なりますので、ショールームなどで是非ご検討くださいね。
ステキなキッチンが出来ますように。
頑張ってくださいね!!!(^_^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- 家具・インテリア 収納について教えてください 1 2022/11/19 20:44
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
- 掃除・片付け 冷蔵庫の寸法 2 2023/01/01 22:12
- 一戸建て 狭小住宅でのキッチンの配置。 新築の狭小住宅で、LDKが12畳の予定です。 キッチンの配置に悩んでま 5 2022/06/02 08:05
- DIY・エクステリア キッチン壁面収納の扉にある空気抜け 2 2022/06/27 14:08
- 一戸建て 今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい 4 2022/12/20 00:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸袋?
-
システムキッチンの重量について
-
野球盤などの収納はどうしてい...
-
キッチンパネルの耐熱性について
-
FIX窓の向きを変えて取り付けは...
-
WとDとHとは、幅や長さや深さ?...
-
押入れの奥行は90cm必要ですか?
-
床下収納って新しいものと交換...
-
ワンルームの家電置き場
-
屋根裏収納は地震のとき危険で...
-
三面鏡の洗面化粧台いいですか...
-
中古マンションの流し台のリメ...
-
押入れをクローゼットにリフォ...
-
収納アドバイザー求む!
-
2本の押入れのハンガーパイプの...
-
I型キッチンで背面収納を2列に...
-
500mlのペットボトル収納 古い...
-
小型で薄型のダウンライトについて
-
ガスオーブンと食洗機
-
可動棚の調整方法について
おすすめ情報