dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、転職活動しています。
知人がある方を紹介してくれました、こちらの経歴も知人が送ってくれて知ってもらってます。
連絡先をもらって電話してみようと思っているのですが・・・。

通常の就職活動であれば・・・相手の会社のことを調べ、ぜひ面接をお願いします、という感じですよね。
でも今回のように相手がこちらの経歴を知っていて興味を持ってくれている場合は、どのような感じでお話すればよいものなのでしょうか?

変な質問なのですがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>変な質問なのですがよろしくお願いします。


全然変な質問では無いですよ^^。
同じ意味、同じ様な意味でも時と場合によっては相手に与える印象が大きく異なりますから、言葉遣いには可能な限り留意すべきですね。

と、言いつつ冒頭と完全に矛盾するのですが、あなたの仰る通常の就職活動の
>相手の会社のことを調べ、ぜひ面接をお願いします、という感じですよね。
で良いと思います。

知人の紹介で相手が興味を示したとしても、実際面談して業務や職務、待遇面等の確認や質疑応答は不可欠で、状況や条件によっては入社に至らない事もある訳ですから、その為の面接であり、その為に会社の事を充分調べるのです。
仮にあなたがバリバリの即戦力で、相手が喉から手が出る程欲しい人材であったとしても、採用に臨む訳ですから、謙虚とも捉えられるオーソドックスなスタイルが無難だと思慮します。

極論を述べますと、今回の場合、あなたが従来の礼節をもって臨む限り、言葉遣いは大きな問題では無いという事です。
肩肘張らずに、今のご自身をストレートに表現してきて下さい。
良い転職ができればいいですね☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

丁寧に説明していただき大変参考になります!

お礼日時:2011/03/25 10:07

ご挨拶のあと、


「~様のご紹介により、今回のお話を戴きました○○です(でございます)。
大変お世話様でございます。誠に不躾ですが、お電話をさせて頂きました。

もし、ご都合が宜しければ、一度お伺いさせて頂いて宜しいでしょうか。」
など。

お相手の状況次第で、その他の言い方はお考え下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても具体的なご回答ありがとうございます。

さっそく電話してみます!

お礼日時:2011/03/25 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています