dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が現在、コンビニで午前中にアルバイトをしています。
今度は、朝から夕方まで働く正社員の仕事に就きたいと言ってます。
今のアルバイト先は、辞めるのは基本は1ヶ月前で、短くても2週間前に申し出てほしいと言われてます。

質問ですが、正社員の面接を受けて内定が決まってから、1ヶ月くらい待ってもらえるのでしょうか?
待ってもらえない求人というのは、「即日」とか書いてるんですか?

僕は正社員経験の無いフリーターで、何個かアルバイトを経験してます。
毎回、アルバイトをしながら、次のアルバイトを探そうとしますが、次のアルバイトの面接や応募の電話で「今から3日後に勤務してもらわないと雇えない。」と全部の所で言われてます。
なので、いつもその時にやってるアルバイトを辞めてから、次のアルバイトを探します。
アルバイトではこれが普通なんでしょうか?

A 回答 (1件)

質問ですが、正社員の面接を受けて内定が決まってから、1ヶ月くらい待ってもらえるのでしょうか?



面接の時にいつから働けるか聞かれると思いますのでその時に言えばいいかと思います
急いでいる場合は即日になっていますが、急いでいない場合でも一ヶ月は待ってくれないと思います
ですので面接で聞かれなかった場合は、ご自分から聞かないといけません

アルバイト今ほしいから出しているので、基本即日です
ですので普通だと思います

私がバイトした時は面接を受けて、その夜から仕事をした事もあります
聞かれたので「本日からでも大丈夫です」と私が言ったからですが・・・・そういうところもあると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/05 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!