アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教員養成系教育学部で社会科を専攻している者です。
卒業までに、【小学校1種】と【中学校(社会科)1種】の免許を取る予定です。
(この2つに関する授業は、問題なく履修できています。)

この他に、【中学校(国語科)1種】の免許を取ろうとしているのですが、
「教育実習」に関して、わからないことがあります。

私は社会科を専攻しているので
中学校での教育実習は社会科でやることになります。
そうすると、【中学校(社会科)】の免許を取るための単位は満たされますよね。

では、【中学校(国語科)】の免許を取るためには、
今度は改めて、国語科で教育実習を受けに行くことになるのでしょうか?

つまり、私は社会科と国語科で2回、
中学校での教育実習を行うことになるのでしょうか?

ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そのとおり。


2回教育実習が必要です。
    • good
    • 0

教科教育法とはちがい,教育実習は「国語科教育実習」などとは分類されていませんので,1回でいいと思います。

地歴と公民の両方をとる人もいますが,2回やったというはなしは聞きませんね。大学の事務部で確認しましょう。
    • good
    • 0

教育職員免許法第6条別表4「他教科免許の追加取得」の規定では、



(1)国語の「教科に関する科目」・・・20単位以上
(2)国語科教育法・・・8単位以上
合計28単位以上を修得せよ

・・・と定められています。

※国語科教育法以外の教職科目、国語の教育実習、介護等体験については、
社会の免許の単位が認められますので、再度の履修は一切不要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!