![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
私は、現在短大に通っている今年度新2年生です。
高校2年生のときに国立薬学部を目指して勉強していました(今では恥ずかしいですが、創薬研究したいなと壮大な決意をしていた)
が、インターネットのyoutubeでいろんな動画を見たり、調べ物をしていると薬学部だけにこだわらなくてもいろんな世界があるんだなあ・・・。勉強はしんどいし、成績は上がらないし、大学は薬学部じゃ
なくてもいいかな。。楽しんだもの勝ちなのかな。。と思い、高3では努力もせずに楽しいことだけを求めてまったく努力しなくなりました。そして、私は地方の高校だったのですが、昔関東に住んでいたこともあって、標準語の地域に行きたかったのと、都会に行けば楽しいと思い、都会(首都圏)にあるいっちばん受かりやすい(受験は面接だけでした)語学系の短大に進みました。親は、私がなんでいきなり短大に行きたいなんて言い出すのか分からなかったと思います。私は、「早く就職したいから」とか
理由をつけて、いろいろ自分のこういう思いを言うことが恥ずかしくて、「とにかく関東に行きたくて」、とか言って短大に行かせてもらいました。
しかし、入ってすぐに後悔しました。みんな遊んでいる。(目標が特にある人があまりいない。当たり前なのですけど)ここで疑問に思いました。私は、勉強以外のことで何かがんばろうと思ってここに来たのではないのか?と。短大に入っても、私は「勉強」というキーワードから抜け出せていなかった。勉強をしっかりしたかったのです。それで、短大の勉強(語学)に目標があるわけでもなかったのに、英語・フランス語を勉強し始めました。それもドまじめに。。勉強以外で何か頑張るはずが、今度は語学の勉強を意味も見つけず必死にやりだし始めました。すぐに鬱っぽくなって、(ああ、何のためにここに来たんだろうと)1年生の5月の時点で親に短大を辞めたいと言いました。そのときの辞めたいという理由には、いまここに書いてあるようなことは言わずに、ただ勉強以外に何かやろうと思って短大に来たことが恥ずかしかったのと、こんな「関東に行きたい」などとしか受験時に言わなかった簡単な理由で短大に来させてくれた親がいるのに私は何をやっているんだ。。と
本当に自分がクソに見えたので「自分に価値がない」ということだけを強調してそれを理由に辞めたいとしていました。親にしてみたら私がなぜ「自分に価値がない」と思うのか分からなかったらしく、(今思えば理由をすべて言ってないので当たり前です)絶対にやめない方があなたの自信になるよ、卒業しなさいと言われ、私も短大卒業なんか自信になんかならない(偏見です)とは思いながら、親がきっと卒業することを望んでるんだなと思って通い続けようと自分を奮い立たせ、今まで一年間無意味に頑張ってきました。(つまり親に気持ちを隠してきた)
私は、高校2年のとき、数学とか物理とかを頑張ることがステイタスであって、しかしyoutubeとかを見てるとそんな世界じゃなく、すごく極めてる人が多いから、何でもいいからこういう勉強以外で極めたいと思って、短大に入ったら何か習い事を極めようと思って短大に来たわけです。でも結局、それははっきりした意思じゃなかったのか、短大に入ってから何も始めませんでした。一年語学を勉強してきましたが、私が本当にやりたいことは、こんなことじゃないと、いまずっと思い続けています。何故高校2年生のとき、あんなに薬学部に行きたいという壮大な決意をしたのに、簡単に諦めたのだろうと。それで、朝起きても学校へ行く気が起こらず、1年生の間にも授業に出ないことが多々ありました。(進級など簡単でしたがそんなこと望んでいない・・・)毎日が鬱っぽくて、浅はかな考えの自分が許せなくて、親に気持ちを隠し続けてきた自分が馬鹿としか思えなくて、自分に価値がないと思えて、もう最近ひどいです。せめて今年度の前期の学費を払う前に辞めたくて、また親に短大を辞めたいと言っています。
つまり、私のやりたいことは、勉強以外に何か極めることではなく、ちゃんとした決意したことを頑張ることなのだと分かりました。そして、「薬学部に行きたいから短大に通い続けるよりも実家に帰って受験勉強をしたい」と言う私にまたもや親は「なんでまた薬学部なの??;;英語・フランス語がやりたいんじゃなかったの;お前わからん」といった感じです。もう私は本心を言わないところがだめなんですよね・・・心底自分には呆れます親は短大を卒業してほしいといっていますが、まだ上記の理由すべてを親に言えていません。上記の理由すべて言っても、親は短大を卒業しろと言うと思いますでしょうか?私はいま短大に行くことが苦痛で、授業を受けていても「ここにいる意味がない・・・ここに学費を払うなら、受験勉強がしたい・・参考書がほし
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず短大は後1年です。
卒業しましょう。その後、大学に入りなおせば良いのではないでしょうか。
私は国立歯学部を卒業後、ダブルドクターを目指して国立医学部に入学しました。
こんな感じで大学二回行く人もいます。
とりあえず今やめても展望が開けにくいです。短大卒の資格を人生の保険のために
まずはとっておく、とりあえずそれをしましょう。
自分で始めたことです。どんなに苦痛でもまずは筋を通しましょう。
もう20才に、大人の年齢になりますよね。
それが大人の振る舞いですよ
No.5
- 回答日時:
来年、成人ですよね? もう、結婚して子どもがいる人がいる年齢ですよね。
それを把握されたうえで、ご質問内容を読み直してみて、もし、他の人がこれを書いたとしたら、ご質問者さんは、どう感じます?
受験の時点でも、この時点でも、勉強が「苦しい」もので、苦しいものをすることが今でも憧れで、でも、実際に始めると他に気いって逃げたくなるんでしょ。それじゃ永遠に前には進めません。
さっさと就職したら? まずは、世界を広げることです。憧れじゃなく、実際にその立場になってみることです。何のために勉強がしたいのか、決まってないだけじゃない。
No.4
- 回答日時:
やる気が無いのなら無理して行く必要はありません。
中退した方が良いでしょう。そこで考えないといけないのはその後です。中退したらもう後戻りはできません。何があっても前へ進むしか道はありません。
今のあなたがまともに進む事ができるか疑問です。
薬学部を断念した自分が許せず、その為に中退して受験するなら止めた方があなたの為です。これで失敗したらもっと自分を痛めつける事になります。
今から受験勉強して薬学部へ行く事は簡単ではありませんし、大学へ入ってからも大変です。創薬研究するには入社する時にその方面へ配属される前提で採用されなければ無理です。入社してその方面を希望すれば配属されるなんて思わない方が良いでしょう。
現役で進学した学生に対してあなたは少なくとも二年間は回り道をしますので、それだけでハンデを背負いますから、実力差を示せませんと若い人が採用されます。
そこまで考えて行く覚悟がありますか。今の気持ちでは無理と思います。
私はここへ来なければ良かったという大学へ入学しました。そこしか合格しなかったので仕方が無いのですが。
それでも目標を見つけてやって行けそうでしたが、大学からその道を閉ざされました。その時に思ったのは、「大学が教えてくれないのなら自分で勝手に勉強する」でした。大学の方は適当でしたら惨憺たる成績で不良学生のレッテルを貼られましたが、一人で勉強して研究していた事が卒業後に大いに役立ちました。
そうしろとは言いませんが、短大生のままでも身につけられる事はあるはずです。
もっと現実を見て選択をした方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
親世代です。
思いっきり甘い回答です。
後一年短大に行って卒業しなさい。その間に、将来を考えて、本当に薬学部がいいのか、それとも、自分が本当にしたいことは何なのかを考えて行動しなさい、と。
おそらく、短大やめて受験勉強しても、悪いけど、まともな薬学部には来年受かりません。だれでもうかる私立の薬学部はありますから、そちらでよければ入学できるとは思いますが。
でも、書いていることを見たら、本当に薬学部がいいのか疑問です。創薬研究って旧帝大の院卒クラスでもなかなか難しいんですよ。ドラッグストアの薬剤師なら可能性あるかもしれませんが。
要するに、今浪人しても、来年、創薬研究ができるような大学の薬学部に入るのはほとんど無理だから、とりあえず短大卒業を目指して、その間にやりたいことを探して、それに向かった方が良いと思います。
分野によっては(語学系とかなら)大学3年編入も可能かと思います。それが嫌なら、やりたい分野を探して大学受験もありですが、まずは短大卒という資格を確保しておいた方が良いと思います。
親なら当然そう思います。
No.1
- 回答日時:
まあ、なんにしてもただの愚痴ですね。
質問ではないです。あと、責任転嫁が多すぎですし。
その短大で出来ることがないもないのでしょうか?
今ある環境の中から自分のやりたい事を見つけられないのですか?
あと、ご両親に話すのであればさっさと話したほうがいいです。それで、短大をやめられるかどうかは別にして、現時点で話さないことに意味はないです。
あなたの心情を除けばですが。
もしやり直す覚悟があるなら、短大で仮面浪人でもして宅浪でもしてみる覚悟はないんですか?
現実的ではないとか無理とかではなく、今ある環境で何が出来るのかをあなたは全く考えていない。
それがさっき言った責任転嫁。今程度の状況であれば、環境がこうだから私は、なんてセリフはやってみてから言うセリフであって、やりもしないのにグチグチこんな所で愚痴を吐くようなことはするべきではないです。
短大で勉強できないのは周りが勉強しないからですか?
短大をやめられないのは親がやめるなというからですか?
薬学部を目指さなくなったのはYoutubeのせいですか?
仮にあなたに自覚がなくても、この文章からはそうとしか読み取れません。
どうしてもリセットしたいのであれば、変な見栄や思い込み、責任転嫁は捨てる覚悟が必要。
でないと、短大辞めても同じことを繰り返すでしょう。
社会人になったらそんなことだと、生きていけませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 大学受験もうしんどすぎて死にたいです。 3月から勉強してきて、結構やってきたと思ってたのに、 この時 3 2022/11/19 19:10
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
生きてても辛いだけ。 短大2年の就活生です。1年の後期から学校が精神的に辛くなって休みがちになって学
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千葉工業大学に行かないように...
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
千葉工業と東洋のどちらの大学...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
専門学校卒以上とは?
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
千葉工業大学と大東亜帝国はど...
-
芦屋学園短期大学部について
-
千葉工業大学と、日大生産工学...
-
通信法学部で、中央と慶應どち...
-
梅花女子短大と神戸松蔭短大
-
帝京大ってなぜあんなにネット...
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
獨協大学と国学院大学で迷って...
-
国公立大学に落ちてしまいまし...
-
高専卒って、扱いとしては短大...
-
「短大」のことを「大学」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
修士はマスター、博士はドクタ...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
専門学校卒以上とは?
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
帝京短期大学は評判があまりよ...
-
短大
-
かつてあった東洋女子短大
-
千葉工業大学に行かないように...
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
高専卒って低学歴?
-
6年生になった薬学部で中退すると
-
短大って誰でも受かるんですか...
おすすめ情報