dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古の店舗併用住宅を購入し、商売を始めようと思っています。1階の店舗部分は2店舗に分け、ひとつは我が家で、もうひとつは賃借して知人に貸すつもりでいます。が、その賃借店舗部分(55m2)にトイレと流しがひとつずつついてますが、水道メーターがついていません。
業者を呼んで見積もりを出してもらえばよいのですが、当地は20万都市から80km離れた観光地で地元にも工務店がありません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、だいたいの額で結構ですので教えていただけると助かります。どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

水道工事は


自治体の登録指定工事店しかできないので
お住まいの市町村の水道局に聞いても教えてくれるでしょう。
水道利用加入金と設計審査及び工事検査手数料と工事費なので。

神奈川の例
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kigyosomu/ka …
加入金は25mm以下は126,000円ですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。HPも参考になりました。さっそく水道局に問い合わせ、見積もってもらうことにします。またよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/02 17:46

私はメータまでで35万円くらいだったと思います。


メーター以降も入れると50万円以上覚悟しておいたほうが良いのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。意外にかかることがわかりました。調べましたら下水もかかるようですね…さっそく水道局に問い合わせ工事したいと思います。またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/04/02 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!