
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レシピに「小麦粉」と書いてある場合は、普通「薄力粉」を指します。
薄力粉と強力粉は、「グルテン」という名前のたんぱく質の量が違います。
「グルテン」はもちもちとした粘り成分で、「グルテン」を取りだして加工すると生麩になります。生麩ってもっちりしてますよね。
薄力粉はグルテンが少ないです。
クッキーやケーキやてんぷらの衣はこれを使います。
なるべくグルテンを引き出さないように作った生地を焼いたり揚げたりすることで、軽い食感になったりサクサク出来ます。
クッキーを強力粉で作ったことありますが、やっぱりどうしても固く、歯ごたえがありすぎでした…。
強力粉はグルテンが多いです。
パンはこちらを使います。こね上がる頃には薄く伸ばせるくらい伸びの良い生地が作れるのはグルテンのおかげです。
そのグルテンが空気をしっかり抱きこむので、ふっくら伸びの良いパンになります。
確かにどちらも小麦から出来た粉なので、違うのを使うと絶対出来ないとは言いませんが、種類が違うので、レシピ通りにしたほうが楽においしく作れます。
No.4
- 回答日時:
薄力粉、強力粉は小麦粉の種類であって、違いは含まれるグルテンの量にあります。
グルテンの量が多いほど、粘り気が強くなります。パンやうどんなどはグルテンの量が多い強力粉を使うことでこしが強いうどんや、弾力のあるパンができあがります。クッキーやケーキなどはグルテンの量が少なく、さくっ、ふわっ、カリッとしあがる薄力粉を使用するのが適しています。No.2
- 回答日時:
小麦粉は含まれるタンパク質(主にグリアジン、グルテニン)の割合と、形成されるグルテンの性質によって、薄力粉、中力粉、強力粉に分類される。
タンパク質分を除いた残渣を精製したものは浮き粉と呼び、澱粉だけで出来た、ちょうど片栗粉のようなものになる。強力粉(きょうりきこ)はタンパク質の割合が12%以上のもので、パン・中華麺・学校給食で出てくるソフト麺等に使われる他、国産の一部乾燥パスタは粗挽きの強力粉を用いて作られる。主にアメリカ・カナダ産の硬質小麦を使用している。焼くと硬い仕上がりになるので洋菓子には向かない。
中力粉(ちゅうりきこ)はタンパク質の割合が9%前後のものでうどんによく使われるほか、お好み焼き、たこ焼きなどに用いる。主にオーストラリア・国内産の中間質小麦を使用している。強力粉と薄力粉を混ぜれば中力粉の代用とすることができるが、本来の中力粉とは加工特性がやや異なるため工夫を要する。
薄力粉(はくりきこ)はタンパク質の割合が8.5%以下のものでケーキなどの菓子類・天ぷらに使われる。主にアメリカ産の軟質小麦を使用している。なるべくタンパク質の含有量を抑えた方が、繊細な仕上がりになるので、タンパク質含有量の少ない超薄力粉も存在し、主に製菓に使われる。また、乾燥パスタ原料からの連想で誤解されがちなのであるが、卵を用いて生パスタを作る場合に使われるのは薄力粉である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 中力粉で、強力粉、薄力粉代用でもいいので小麦粉主食、お菓子小麦粉メインの料理、レシピ、アレンジレシピ 1 2023/03/03 15:44
- レシピ・食事 ラーメンの麺を作りたいですます。 小麦粉は強力粉を使いますか?薄力粉ですか? それとも強力粉と薄力粉 8 2022/09/22 15:49
- レシピ・食事 中力粉で薄力粉強力粉代用でもいいので小麦粉メインの主食お菓子など揚げる料理レシピなどありますか? 1 2023/03/03 17:26
- お菓子・スイーツ スコーン、強力粉と薄力粉で仕上がりの違いについて 1 2022/06/24 16:01
- 食べ物・食材 小麦粉の種類薄力粉 中力粉 強力粉種類によってグルテン少し違うのですか、どうやって計算すればグルテン 1 2022/04/23 11:36
- レシピ・食事 グレープについてグレープを水と小麦粉油だけで作りたいのですか、水と小麦粉の分量で薄力粉、強力粉関係な 1 2022/08/07 06:51
- レシピ・食事 小麦粉、薄力粉、中力粉、強力粉、片栗粉。 25 2023/05/09 15:48
- レシピ・食事 米粉と小麦粉について 米粉を使ったケーキなどのスイーツを作ってみたいと思っています。 今までは小麦粉 3 2023/02/19 21:07
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- レシピ・食事 レシピについて マントウの作り方で薄力粉中力粉強力粉ブレンドしたレシピやブレンドしないレシピなどあり 1 2022/03/26 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
ベーグルが粉っぽい…
-
強力粉の分量
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
美味しくない強力粉の使い道に...
-
ファリネして焼く・・・
-
フランスパンを強力粉 薄力粉...
-
強力粉を他のもので代用できま...
-
強力粉、イーストの安く売って...
-
ホームベーカリー:粉の量間違...
-
使わない強力粉の使い道
-
強力粉を薄力粉で代用(打ち粉)
-
中力粉とリスドォルの違いって?
-
強力粉と薄力粉 ドーナツ仕上...
-
あんまんのしわしわやへこみを...
-
デュラムセモリナ粉で中華麺
-
モチモチしたたこ焼きの正体は?
-
強力粉と薄力粉の見分け方がわ...
-
薄力粉・強力粉・片栗粉出来上...
-
ひきが強いベーグルの粉は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
ファリネして焼く・・・
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
中力粉とリスドォルの違いって?
-
強力粉の分量
-
こんな・・質問してすみません。。
-
強力粉と薄力粉 ドーナツ仕上...
-
手作りパンの独特な臭い
-
フライドチキンと強力粉
-
強力粉はそのままでも?
-
アメリカで入手できるフランス...
-
強力粉と薄力粉。どのようにし...
-
パン作りで、強力粉が足りなく...
-
あんまんのしわしわやへこみを...
-
ベーグルが粉っぽい…
-
小麦粉がない! ケーキ作りに...
-
オールパーパスフラワーの作り方
-
水餃子の皮を作る時
-
小麦粉を強力粉で代用してもい...
おすすめ情報