
地方公務員上級の試験を受けようと思っているものです。
しかし年齢制限や難易度も厳しくなり、「このまま無職で30歳で・・・」と思うと思わず不安に
なり、併願も考えているのですが、地方公務員上級を受ける人にとって
国II以外の併願でおススメと言うのがあるでしょうか?
国税はかなり難易度が高いのでおススメできないと聞いたのですが・・・
それ以前に自分は只管勉強しているもののお世辞にも頭が良いとはいえず
やっと半年で教養の半分が終わった程度なのですが専門すら間に合のでしょうか・・・?
それとみなさんは隣県では無いかなり遠い県までの試験も受けていられるのでしょうか?
また受けられた方が入れば「何故自分の県では無いのか」について答えられる
のでしょうか?
そもそも今年24歳、職歴3カ月の自分が地方公務員に受けることは可能なのでしょうか?
面接で落とされませんでしょうか?
かなり多くの質問でもうしわけ御座いません。最近年齢が々だけに不安になって仕方が無い
状況なんです・・・・・・・
公務員なら図書職員(司書)や福祉関係でも種類は問わないのでおススメがあれば
教えて頂ければ幸いです。
どんなものでも全力で勉強しようと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
市役所なんかはどうでしょうか?
規模が小さい市役所でしたら
上級・中級・初級に分かれていませんので
試験内容は初級問題に近いです。
地方上級の勉強をされている方でしたら
そういう市役所を併願された方が受かりやすいと思いますし
30歳くらいまで受験できる市役所もありますよ。
https://www.lasdec.or.jp/cms/1,0,15.html
あとは、広域の事務を受験するとか。
http://www.miyoshikouiki.jp/uploads/mydownloads/ …
社会福祉協議会を受験するとか。
ただし、社会福祉士の資格が必要だったりしますし
広域も社協も、毎年採用試験があるとは限りませんので注意してください。
http://www.osaka-sishakyo.jp/cgi-local/index.cgi …
http://nagoya-shakyo.sakura.ne.jp/houjin/staff_s …
また、遠い県の試験を受けている方もいるので大丈夫です。
聞かれるとしたら「何故自分の県では無いのか」というよりも
「何故、この県を受験したのか?」を聞かれると思います。
先日、峰竜太さんが(長野県出身だと思いました)テレビで
お兄さんが、茨城県庁にお勤めしていたと仰っていましたよ。
図書館司書は、資格をお持ちですか?
でも、現在は司書はほとんど採用がない上に
図書館自体がどんどん民間委託になっている時代ですので
司書は、難しいかもしれません。
でも、24歳でしたらまだまだ大丈夫ですよ!
是非、頑張ってくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 国家公務員・地方公務員 大学3年生の女です。 公務員試験初級を受けてみるか迷っています。 地方の市役所勤務か地方公務員を目指 4 2023/08/25 15:19
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験について質問です。 私は市役所で働きたいと思っているのですが、予備校の講師の方に、国家総合 1 2023/03/14 15:13
- 国家公務員・地方公務員 高卒地方公務員の20歳です。 現在勤めている自治体から別の自治体の地方公務員上級に挑戦したいと考えて 4 2022/11/21 00:53
- 就職 就活に関する相談です。 現在、私は24歳正社員歴なし2021年に大学卒業後、公務員試験の勉強をしてお 1 2022/06/29 13:38
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- 国家公務員・地方公務員 女子大学生です。 4月から3年生になります。私は、公務員を視野にいれているため、勉強に励む予定です。 2 2023/03/27 12:14
- 国家公務員・地方公務員 大卒で公務員地方初級に合格した人っていますか? 私は大卒ですが今年地方初級消防の試験を受けようと思っ 2 2022/09/13 22:58
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員(市役所)の試験・採用...
-
地方公務員の試験の勉強法につ...
-
市役所試験についてお願いします。
-
併願についての質問について
-
公務員の採用年齢について
-
地方公務員上級職の勉強について
-
市役所、単願か併願
-
公務員試験の各レベルと対策
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
非効率な勉強方法で試験に失敗...
-
どういう意味でしょうか。
-
【警察官試験】勉強方法で悩ん...
-
地方公務員試験について
-
プロダクトライフサイクルの各...
-
中小企業診断士について
-
<<財務流動性配列科目の良い覚...
-
アクチュアリー資格の第1次試...
-
公務員試験の勉強法について
-
公務員試験
-
公務員試験の勉強方法についてです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年生の女です。 公務員試...
-
国家公務員か地方公務員か?
-
受験する市役所の一般教養のレ...
-
名古屋市 公務員
-
国家公務員より地方公務員のほ...
-
市の臨時職員をされている方に...
-
地方公務員初級試験は、何教科...
-
公務員試験(大卒程度 高卒程...
-
市役所教養試験で 社会への関心...
-
地方公務員試験について
-
地方の市役所こ公務員試験て難...
-
地方公務員には、精神障害者の...
-
【公務員試験】教養のみの市役...
-
公務員試験の併願について
-
公務員試験の勉強方法
-
市役所の試験についてです
-
市役所に就職したいのですが来...
-
国家公務員と地方公務員は併願...
-
市役所の地方公務員上級に受か...
-
国家公務員と地方公務員の“試験...
おすすめ情報