dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 パートの求人で一般事務(購買業務、品質保証補助業務など) というものに応募したいのですが、
資格の項目にpc操作(社内システム)できる方、簿記資格お持ちか経理経験者とあります。

メイン業務は伝票処理のようですが、購買業務の事務とは簿記の知識がどれほど要求されるものなのでしょうか?

私は大昔に日商簿記3級を取得しましたが、きれいさっぱり忘れてしまいました。
pc操作もネットと簡単なワードしかできません。

応募するのは無謀でしょうか・・・。


ちなみに会社は工場のようです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

それは、楽しい仕事ですよ。

ありとあらゆるもの、の仕入れ、購入要求がきますからね。

事務処理とは、伝票の仕分けと、月間での、購入金額一覧表を作る必要があります。

エクセルでやります、通常は。

私は、物品の請求が、きたときに、伝票と交換に品物を渡していました。

つきに一度たな卸し、があり、1000種類から、2000種類程度の

しなもの、全部を数えるのは、大変でしたけど。

担当員なので、用品がフリーで使えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
やはり仕分けをするのですね。もう忘れ去ってしまいました・・・

お話から察すると、几帳面な方のほうが向きそうですね。
ちょっと考えてみます。

参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2011/04/05 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!