dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数検4級を受ける人わ2次試験を受けないといけませんか??

A 回答 (3件)

数学検定は一次試験(前半の部)で、計算能力、二次試験(後半の部)で文章題による


応用能力を見ます。両方受かって、級に認定されるので、両方受ける必要があります。
なお、一次、もしくは二次だけ合格した場合は「一部合格」として、次回以降の同じ級
を受験する場合、申し込み時に合格した分を免除申請することができます。また、何ら
かの都合で一方だけ受験し、片方を受験放棄しても、受験した分は採点されますし、も
し合格点に届いていれば「一部認定証」がもらえます。
    • good
    • 0

そうですね。


私が受けたときは1次試験の後、休憩を挟んですぐ2次試験が始まったと思います。
6年前なので記憶があやふやですが・・・
    • good
    • 0

はい。


実用数学技能検定は全ての級に2次試験があります。

この回答への補足

ありがとぉございます!!

1次試験と2次試験って同じ日にやるんですかぁ??

補足日時:2011/04/05 08:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!