![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
はじめまして。
スゴい基本的な質問です。
先日、こないだの震災によって浸水してしまった機械の整備の応援に行った際の事ですが。
先輩に、AC・DCを繋げる前に短絡がないか、デジボルで確認をしてくれと頼まれたのですが…
どうしたら良いのか方法が解りませんでした…
また、まだ頭を付けてない電源ライン(黒・白・赤)のグランド線はどれだと聞かれた際に、『赤です』と答えたのですが、『それはどうしてだ?』と聞かれた際に答える事が出来ませんでした…
本来、メカを扱う職種の人ならば基本中の基本なのは解っています…
はじめまして。
スゴい基本的な質問です。
先日、こないだの震災によって浸水してしまった機械の整備の応援に行った際の事ですが。
先輩に、AC・DCを繋げる前に短絡がないか、デジボルで確認をしてくれと頼まれたのですが…
どうしたら良いのか方法が解りませんでした…
また、まだ頭を付けてない電源ライン(黒・白・赤)のグランド線はどれだと聞かれた際に、『赤です』と答えたのですが、『それはどうしてだ?』と聞かれた際に答える事が出来ませんでした…
本来、メカを扱う職種の人ならば基本中の基本なのは解っています…
本来、メカを扱う職種の人ならば基本中の基本なのは解っています…
こんな基本も解らない自分でも解るように、どなたか解りやすく教えて貰えませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『赤です』で良かったと思います。
電源について、単相か3相か、質問では分かりませんが、単相だとして、黒は触ると感電する線、白は感電しない線(グランドとおおむね同電位ですが、グランドではなく、電流の帰路)と決まっていますので、プラグにグランドがあれば残りの赤を使用するしかありません。
本当は赤でなく緑っぽい色ならすぐにグランドとわかるのですが、電線を作る人と使う人が違うのでこのようなことになります。
デジボルは、デジタル電圧計のことなので短絡を調べることはできません。デジタルマルチメータ(テスタ)なら、抵抗を測ることができるので線間、線とグランド間の抵抗値を計って、短絡のヒントが得られるかもしれません。たぶん先輩さんはデジタルマルチメータをデジボルと言ったのだと思います。
短絡していなくても導通があるのが普通ですから、見極めは経験的になります。
No.1
- 回答日時:
その三色だと普通は白を接地側にしますが・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%98%E5%88%A5% …
「メカを扱う人」だとわからないかもしれません。エレキを扱う人でないと。
あくまでも「基準」なので、こうとは限らないので実際には実物で確認しないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 主遮断機の定格遮断電流(kA)の求め方が正しいか、チェック頂けるでしょうか。 1 2023/01/31 21:44
- 大学受験 新高3男子です。 共通テスト国語過去問研究と書かれている赤本を今日から始めました。 まずは2015年 4 2022/03/28 10:39
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政法総論についての質問になります。 問 地 1 2023/08/09 17:19
- 就職・退職 退職前の基本給の扱いについてお願いします。 私自身の退職を目前にして、イヤな噂話が耳に入って来ました 5 2022/10/12 14:14
- 退職・失業・リストラ 夜勤のない部署に異動 4 2022/07/13 11:35
- 会社・職場 職場の老人ホームに、困った男性職員が居ます(^_^;)悪い人じゃないんですが、一言で言っちゃえば使え 5 2023/04/16 13:32
- 日本語 <形容動詞>という誤りについて! 4 2022/04/15 21:14
- 一戸建て 地震保険の"外周布コンクリート長さ"の解釈をおしえて下さい。 3 2022/04/28 08:28
- 物理学 量子力学や相対性理論での1からの独学方法について 詳しい方回答をお願いします 現在、量子力学や相対性 6 2023/03/22 12:07
- 中学校 この問題の解き方と解答を教えて頂きたいです(涙) 基本の乗法公式は出来ますが応用が出来ません (X 4 2022/04/17 23:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
テスターを使い漏電やショートを調べる方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
サーボモーターの速度指令について
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB端子を短絡させたらどうなり...
-
高校物理 ショート、短絡
-
三相誘導電動機の短絡について
-
変圧器の効率についての実験
-
変圧器の基準容量について
-
熱電対が短絡した場合
-
リホーム時に、業者が新品の分...
-
銅損試験と鉄損試験
-
変圧器の耐圧試験について
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
質問です。3Aって何wですか? ...
-
検流計と電流計の違い
-
同じ型式のACアダプタ、電圧が...
-
「ヒューズ」の選定のしかたを...
-
直列回路と並列回路の電流の大...
-
力率80%の根拠
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
直流電流から交流電流への換算...
おすすめ情報