アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になってます。


質問はタイトルどおりですが、詳しく説明するため、現状の話からします。

今年度の公務員試験を受けようと思っている今現在無職の22歳男です。
試験まで勉強をするのはもちろんですが、家庭の事情によりお金を稼がなくてはいけません。
(月7~10万程)
そこで、以前から興味のあった経理の仕事を検討しています。
最初は正社員で働きながら勉強と考えたのですが、やはり勉強がおろそかになってしまうことと、もし公務員試験に合格すれば、すぐに辞めてしまうことになり会社に迷惑がかかることから、アルバイトでいこうと思っております。

ということで、会計事務所のアルバイトか一般企業のアルバイトかまでは決めました。
しかし、公務員試験にもしも落ちてしまった場合、民間就職も視野に入ってくるので、少しでも民間就職に役立ちそうなほう・少しでもスキルアップできるものを選びたいのですが、どちらが今後のためになるかわかりません。過去の質問を見ると、一般企業が良いとの声が多いですが本当にそうなのでしょうか。


私としては日常業務に興味ありますし、試算表作成、月次決算、年次決算、税務業務にも興味があります。ただし給料の関係から、今後正社員として会計事務所に入ることは考えていません。また、税理士や会計士になる気も今のところありません。今回はアルバイトということなので検討しております。

今現在の資格は、
簿記2級
MOS Excel Word 2007
普通免許
のみです。実務経験はありません。


わかりにく説明になりましたが最後まで目を通してくださってありがとうございます。
一言でも良いので回答いただけると幸いです。

A 回答 (4件)

税理士試験脱落者で、税理士事務所での経験後に起業(法人)したものです。



経理補助などという職種はほとんどないと思いますよ。
経理職の補助者を必要とするような企業は少ないでしょうからね。

また、税理士事務所の税理士補助者は、経理を行いません。会計処理や税理士の指示による税務業務となります。

ただ、税理士事務所での経験は経理職に大きくつながるものですし、税理士業界を知らない経理を募集する経営者などでは、税理士事務所経験者は評価が高い場合もあるようですね。

注意点として、経理職や税理士補助者の経験は、直接公務員のスキルになるとは思えません。税理士事務所の補助者は、会計処理などはスキルアップされるとは思いますが、経理職のすべてを経験することは出来ません。簿記の検定資格は、経理職や会計業務の基礎にしかならず、アルバイトと入っても、実務の学習が必要となることでしょう。
税理士事務所は、税理士が高収入であっても、職員が高収入とは限りません。
私の世話になった税理士事務所では、正社員の給与で新卒が手取で12万円でしたね。5年目でも14~15万円程度でした。薄給の事務所も多く、税理士のワンマン経営などでつぶれる職員も多いので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>経理職や税理士補助者の経験は、直接公務員のスキルになるとは思えません。
そうですよね。ただ、興味があったので是非やってみようと思いました。

中途からだと手取りが10万円など聞いたことはありましたが、
新卒の正社員が12万円というのは少し驚きました。
税理士事務所経験者の方ということで、業界の内情に詳しく、
色々とお教えいただきありがとうございます。
今後の人生に活かしていきたいです。

お礼日時:2011/04/08 18:36

あのね(^・^)一般企業がいい。

企業の規模によって仕事のボリュームが異なるが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり一般企業でしょうか。会計事務所は専門的過ぎるのかもしれないですね…。
勉強になります。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/08 18:24

まず第一に公務員試験に挑戦は自由ですが、合格の保障はないことよく考えたほうがよいでしょう。


その100%でないものにかけるために、当面アルバイトでしのぐべきなのかはかなり疑問です。
万が一失敗したときの後が怖いことになります。

私はあなたが可能性があるとお考えならば、まず第一に小さいところでもよいから正社員を目指すことです。

もし公務員に受かった場合は、少々薄情でも会社を辞めて転職すればよいのです。
その間は給料分の仕事をすれば、とりあえずの責任は果たしたことになります。
こういう事情がなくても新人がかなりの割合でやめる世の中ですから、これは気にしないことにしましょう。

次はアルバイトならば会計事務所でも会社でも同じようなものだと思います。どちらにしても臨時のものですから。

後のことを考えれば、会計事務所は経理の専門ですから、それについては事業会社よりもいろいろな経験をできるでしょう。でも会計事務所から一般の会社への転進は結構難しそうでし、また待遇ももうひとつのようです。

でも最も重要なことは、今あなたの人生の選択として、公務員試験の合格の可能性とご自分の能力と冷静に比較して、あくまでそれに挑戦すべきかやめるべきかを考えることだと思います。

どうしても挑戦する決意ならば、できる限りバイト等は少なくして何が何でも受かる勉強をすること、それに100%の自信がなければその道はやめて普通の就職をすること、その選択の時期ではないでしょうか。
これを安易に現状維持で続けると数年後に後戻りできないことになります。

そこを本気でお考えになることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>私はあなたが可能性があるとお考えならば、まず第一に小さいところでもよいから正社員を目指すことです。
きっぱり言っていただいてありがとうございます。ただ可能性としては微妙なものがあります。
実は、昨年1年間新聞配達をしながら2つの自治体を受験しました。1つは合格で、もう1つはあと1点というところでした、しかし1次試験を合格した方も、最終面接で落ちてしまいました。
以前、地方自治体を1年弱で辞めた経験もあるのでそこがネックとなり面接もうまくいきませんでした。
自分の一番やりたいことではありますが、昨年の失敗ゆえ、面接を突破する自信はあまりありません。
しかし、諦めたくないと思っています。一度は諦めましたがやはり、諦めきれない自分がいます。(でも可能性は…。というどっちつかずな感じもあります)


最後の7行がすごく自分に響きました。
今はとりあえず、「普通の就職をして、仕事を頑張りつつ試験を受けていく」の方向で考えていきたいと思っております。
端的な回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/08 18:17

どちらを選考されたとしても、アルバイトですら採用に至ることはまず現状では難しいと痛感致します。


会計事務所の場合には、アルバイトでの採用であっても、最低でも経理実務または、財務実務経験が5年以上は必須条件だと思われます。
また、一般企業でのアルバイトであっても、実務経験は必須条件になっている企業が大半ですので。
一般企業の小規模または、個人企業の一般事務職に応募されるしかないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は先月一ヶ月間は、一般企業の正社員で経理ができるところを探しておりましたが、
書類もなかなか通らず、やはり未経験からの経理正社員はなかなか難しいと実感しました。
経験が必要で採用が厳しいと聞いておりましたが、「若さでなんとかなるかも」と甘く考えていた自分がいたと思います。
アルバイトでも同様なのですね。真摯に受け止めてこれからの活動に生かしていきます。

ただ、今、経理以外の職を選んでしまうと、その後は年もとり、経理をすることができなくなってしまうのではと考えてしまいます。22歳未経験と25歳未経験だったら若い方が良い気がします。
経理以外の総務や一般事務の経験、勤続年数から来る「信頼」などが考慮されて25歳未経験でも有利になるでしょうか。こればっかりは企業によるところもありますが、一般的に言えばどうなのか気になります。
そもそもアルバイトですからあまり関係ないですよね。
もう少しだけ悩んでみます。

長くなりましたが、回答していただきありがとうございます。

お礼日時:2011/04/08 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!