アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の英文の訳をよろしくお願いします。
The speaker started to say '...is to take issues...', realised that this is an ambiguous phrase and then corrected him/herself by continuing 'it's taken...' (= it has taken)...'and 'it's used...'

I see why you might think this is a passive - and if 'it's' = 'it is' you'd be right. But 'it's' can also mean 'it has'.

Link to this forum: I don't undrestand the interview...

Report message2

Message 3, in reply to message 1.
Posted by Robert (U2283314) on Saturday, 9th April 2011 (6 Hours Ago)

Well, I'm not an expert, but I see nothing here but present perfect tense.

Maybe he/she is talking about a legislature or Parliament.

"It's taken issues that apply to everybody (how about the 'federal funds rate' as set by the BoE) and it's used this convention to heighten those things."

A 回答 (1件)

前の質問然り、今回の質問も肝心要な所を除いて質問をしていますね。

回答者は状況を推測して答えを導くために的外れになる。前の質問は、前文がないため、代名詞のitが何を示しているのかが解らない。今回は、前に提示された質問文が抜けているため、オッサンみたいに暇でない人以外は、何の話をしているか解るわけがない。小言はこれくらいにして


最初の回答者は

what it's done is to take issues that apply to ~
貴方が推測するように、上記の様に言おうとしたが、この言い回しだと意味が曖昧になるたにtoの所で会話を止めて

it has taken issues that apply to absolutely everybody and it has used ~

と言い直した・・・・

't's takenとit's usedは it has takenとusedと言っている。

何故、貴方が受身だと思ったかは理解できる。もしit'sがit isだけとしたら貴方の理解で正しいが、it’sにはit hasの意味もある。


2番目は
英語のエキスパートではないが、この文章は現在完了形以外は考えれない。

(itが何を示しているか解らないための推測)たぶん立法府か議会での話じゃないの?


It's taken issues that apply to everybody (Bank of Englandが設定した銀行間取引の公定歩合の話ではないのかしら) and it's used this convention to heighten those things.

itが解らないなかで無駄な努力(訳が曖昧になる箇所)は省かさせて頂きました。
..
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!