
こんにちは、ghq7xyです。
さて、税務上における租税公課の取り扱いについて、法人税や道府県民税、市町村民税は損金に算入することはできません。これらは課税所得から税額を算定するからです。でも、同じ課税所得から税額を算定する事業税は現金で納付したときに損金に算入することができますね。どうして似たような性質であるにもかかわらず、事業税は損金に算入することができるのでしょうか?ちなみに昔の事業税の取り扱いが販売費及び一般管理費の「租税公課」勘定として処理していたことは知っていますが、どうして昔は販売費及び一般管理費で処理していたのかを教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法人税は、国税で所得に対して課される税金です。
同じく、地方税で所得に対して課税されるものとして、法人都道府県民税・法人市区町村税が有ります。
これらは、個人事業でも同じで、所得税と、住民税(都道府県民税・市区町村税)があります。
一方の法人事業税や個人事業の事業税は地方税であり、その課税対象は、所得ではなく「事業」という行為に対して応益負担の原則に基づき課される税金です。
(ただし、計算は所得を基準にしています)
従って、事業税については損金算入が認められています。
以前は、事業税を販売費及び一般管理費の「租税公課」勘定として処理していたのは、「自治体のサービスに対する対価と考えられてきたためです。
ところが、事業税は所得を課税標準として算出することから、法人税や住民税と同じく、赤字企業では事業税が発生しません。
このため、企業会計審議会の審議の結果、法人税や住民税と同様の性格ではないかとの考えから、法人税や住民税と同じ表示方式になったのです。
ご回答ありがとうございました。なるほど、計算の基礎は所得だけれども、応益負担は「所得」ではなく、「事業」に対して負担するからなのですね。
「自治体からのサービスの対価」といえばしっくりきますね。分かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
事業税の勘定科目は、租税公課と法人税等のどちらが良いのか?
財務・会計・経理
-
法人税申告書の代表者署名について質問です。
財務・会計・経理
-
法人税用語
財務・会計・経理
-
-
4
東京23区の法人には「市町村民税」はないのですか?
財務・会計・経理
-
5
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
6
事業税が還付された場合の別表五(二)の記載方法
財務・会計・経理
-
7
法人事業税が損金算入できる理由は?
財務・会計・経理
-
8
別表4の事業税の扱いについて教えてください。
財務・会計・経理
-
9
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
10
一括償却資産の最終年度
財務・会計・経理
-
11
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
12
なぜ源泉所得税は損金算入なんですか?
財務・会計・経理
-
13
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)・5(2)の記載方法
財務・会計・経理
-
14
(税務)仮払税金認定損とはどういった場合に生じるのでしょうか?
財務・会計・経理
-
15
自転車置場、駐輪場耐用年数
財務・会計・経理
-
16
海外出張の際の勘定科目について
財務・会計・経理
-
17
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
18
他社分を立替払いした場合の源泉徴収義務者は?
財務・会計・経理
-
19
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
20
会計用語だと思うのですがTAとは何を指すのでしょうか
経済学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTビジネスフォンの工事代...
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
科目を教えて下さい。
-
経理処理を教えてください
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
研修費?交際費?
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
階段手すり取付についての仕訳
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
移設費用の処理
-
なぜ源泉所得税は損金算入なん...
-
生産設備の耐震固定費用は資本...
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
修繕費と資本的支出の区分-道...
-
出資していた法人が解散したと...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTTビジネスフォンの工事代...
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
経理処理を教えてください
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
研修費?交際費?
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
出資していた法人が解散したと...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
トラックにつける幌は資本的支出?
-
事業税の還付請求時の別表4の...
-
別表10(7)特定基金の負担金の明細
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
法人税用語
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
おすすめ情報