dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高専に入学したのですが行ってみると自分に合っていなくて鬱になりかけてしまっています
だから、普通科高校に転入しようと思うのですができますか?
それに、転入は私立にしかないのかと、学年はどうなるのかを教えていただきたいです

大変お手数かけますがよろしくお願いします

A 回答 (2件)

自分は高専3年生です、たしかに高専は独特な雰囲気ので合わないとキツいです。


私も一年の頃は同じような悩みを持ちました。


1年生の初めなら転校はしやすいので
本気なら早めに相談してください。


学校によりますが、学力があれば今のままの学年でいけると思います。
転校はとくべつな理由がないかぎり私立だと思います。



私が先生に相談したのは6月ごろだったので、転校は無理でした。
なので3年まで高専にいて、高卒資格をとって大学に行こうと思います。


あくまでも高専を選んだのは自分
親に反対されることは覚悟しといてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました
とても参考になりました
正直、こんなこと考えているのは僕だけかと不安だったのでとても安心できました

一度、相談してみます
本当にありがとう
ございました

お礼日時:2011/04/11 19:08

高専にいく頭があったのなら、学年主席とかとって学費免除とかあるし


あと、成績が悪くても、奨学金または、新聞奨学生もある
学費の心配はそんなにしなくてもいいから、私立という選択肢もあるとは思う。

さて、普通科国公立高校への転入についてですが
可能なようです

あなたと同じ悩みを抱えた人の質問ですが、URL張っておきます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考になりました

国立も行けることは
知らなかったので
本当に
ありがとうございました

お礼日時:2011/04/11 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています