dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・最近物が二重に見えるようになったので眼科医で見てもらったところ、
「白内障が進んでいるので手術が必要」と言われました。この歳になっ
 て、身体にメスを入れられるのはいやですし、なんとか他に治療法は
 ないのでしょうか?眼薬もあるけど、白内障の進行を遅くするだけで
 治療には効かないとも言われましたが。よろしくお願いします。
 (72歳、女性)

A 回答 (5件)

こんにちは。



ルテインと言うサプリメントで改善を期待できますが,年齢的なことを考慮すると手術が必要かと思います。しかし,その後に後発性白内障になる可能性もあるので,手術したとしてもルテイン等のサプリメントは摂られた方がいいでしょう。ルテイン,検索してみて下さい
    • good
    • 0

こんにちは!結論からいうと


私は「手術した方がよい」という考えです!
確かに・・「メスを入れる・・しかも目に!」
恐い~!!と思います!
そのお気持ち、とってもわかります!

白内障とは直接関係がなかったのですが・・うちの母が糖尿病になって
すぐに今日入院!・・という日が以前ありました。

糖尿病ですので・・入院して
「脳ドック」「血液検査」その他・・色々
全てを1週間かけて丹念に検査しました!
その中に・・糖尿病の合併症でもある「目の検査」をきちんとして頂いたところ。

合併症とは別に・・「白内障」ということで手術をしましょう!と言われました。

とにかく・・医師の話を聞いて、一番良い方法という事もわかりましたし・・。
本人も・・この先の事を考えて、手術を受けました。

本人曰く・・痛いとか、辛いとか、その他・・マイナスなイメージ、状態もなく、
あっという間に終わってしまい、医師もこれでOKですよ!
心配しないで、気持ちも楽いあったと思いますよ~!とおっしゃって下さいました!

そのあとの糖尿病の血糖値を減らす、インスリンを打つ・・など。
もっと大変な事が複数重なっていた状態だったので・・。
その中での「白内障の発見」と「その治療」が行われたことは良かった!と心から感じましたし・・。

実際・・目が変?・・と思っていた母親も・・よく見えるし違和感も消えたし・・良かった!!
・・と言っていました。

この先・・どんな病気になったり、高齢になると、余計に何か突然起こる(しかも複数で)事を考えると
やはり・・お母様の「白内障のみ」という今の状態のうちに早く手術をして気分も心も晴れ晴れとした状況を作る事が一番良いと思います。
これは・・うちの母親が経験して、恐怖感や、悪いイメージ、嫌な状態でなかったことを、実際に本人からしっかり聞いた上でのことですので
是非・・早いうちに行った方が良いと私は絶対思います!

ちなみに・・母親は、その時は81歳でした!結構恐がりで、痛いのもイヤ!という性格ですが・・。
本人はやって良かったと本当に言っていること、実感したことで私も安心してお勧めしたい・という気持ちで書かせて頂きました!

体験談からのお答えで恐縮ですが・・。
是非!お大事になさって下さいませ!!
    • good
    • 0

白内障は、進行を薬で遅らせることは出来ますが、薬品だけで完治させられるものは、まだ出ていません。


手術で、眼球にレンズを入れる方法のみが、現在の治療法です。
お医者さんの仰る通りなんです。
この年でと、お考えなら、進行させない程度にしておきましょう。車でも運転するなら、見えないと困りますが、一般的な視力があれば、大弱りもないでしょう。
手術も100%の成功ではありません。再発されるのが20%近くあります。
眼球も固定されますから、よく見えますが、左右上下は、頭全体を動かすことになります。
私も白内障ですが、眼医者にはかかっていません。市販薬だけで十分です。
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



私の母も1年前ぐらいに手術しました。

結果は、多少良くなった程度でした。

白内障とは、目の水晶体が老化(加齢)したので回復は不可能です。

しかし、ちらす(遅くする?)のみで進展はありません。

ちらすことで、あまり悪くなると手術に倍以上の時間がかかることになります。

すなわち、手術するのかどうか決めるのは本人次第だと思います。

母が手術を決心したのは、テレビで白内障についての放映を見て・・・
わたしが、後押し?をして手術する決意をしたのだと母から聞きました。

症状は、個人でまちまちだと思われます。

手術しても、それから定期健診などがあります。
体力があるうちはよいですが・・・以外と通院は歳だと疲れるそうです。

そんな感じです。

メスを入れないで治すことは不可能です。

生活にあまり支障がないなら、しなくとも良いと思います。

では、お大事に!!
    • good
    • 0

はじめまして。



医科大学で白内障の研究をしているものです。

白内障の治療を研究しているものとして、せめて自分の身内くらいは、救いたいと研究をしておりますが、私の母も手術を受けました。

質問者様のお気持ちはお察し致しますが、手術療法に勝る治療法がないのが現状です。

白内障の手術時期に関しましては、ご自分の日常でのご不便さ次第だと思いますが、メスで切開するのは数ミリで、手術時間も15分程度です。

日本白内障学会のホームページのURLをご参考までに貼り付けておきます。

お大事になさってください。

参考URL:http://www.jscr.net/ippan/syujyutu.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!