dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロボロフスキーハムスター(オス・7ヶ月)を飼っていますが、砂あびをしないので、困っています。砂には入るのですが、掘るだけで、背中をつけてゴロゴロとしてくれません。毛づくろいはよくしているのてすが、お風呂に何か工夫できる事があればと質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

砂浴び、しなくても大丈夫ですよ。



転がれる広さがあって、屋根が付いていて、
砂が清潔で、変な香料など入っていないなら、
したい時は砂浴びします。

砂浴びは、体に付いた汚れや嫌な臭いを取る為の行為ですから
しなくっても心配ありません。
その家の環境に慣れ、その環境が適度に清潔で
受けるストレスの度合いが低いなら、頻繁に砂浴びすることはありません。
むしろ、しょっちゅう砂浴びするなら、
ケージが不潔でハムスターがストレスを感じているという事です。

7カ月ということは半年飼ってらっしゃるってことなので、
お家にも慣れて、砂浴びに頼る必要が無いくらい安定してるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
安心しました。これからも元気に過ごせるようにしていきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!