プロが教えるわが家の防犯対策術!

「国家公務員の子供はバイトを
秘密でできないのか」という事ですが


17の高3です

僕の父 母には昔から問題があり
ついに離婚になりました
嫌な予感があったので前々からいろんな掲示板で
質問させていただきました

3月からバイトをし4月中旬までという約束でした
しかし 沖縄から内地に就学したくて
お金をためるために続けようと思ってました!

ですが約束していたのでちゃんと中旬にやめました
しかし今回離婚ということもあり 携帯代やその他
自分が必要なのは迷惑かけたくないと思い
バイト先にお願いしてまた5月から働くことになりました

母と暮らすのですが父が親権です。

様々な掲示板で質問し、いくつかの答えをいただきました
ばれる←というかたもいれば
ばれない←というかたもおりこちらのほうが多かったです

具体的に答えてくれた人達もいて
年収から65万を引いて38万をこえたら
扶養から外ればれるということでした

しかしばれるという方もおり
しっかりと調べてからバイト先に連絡したかったのですが
先ほどのことがあり急遽 再就職ということになりました

そこで最後に再度みなさんの考えがしりたいです
何度もすみませんが ばれるかどうか
おしえてください!

A 回答 (5件)

>要するに自分は月にいくらでおさめればばれないですか?



バイト先次第。

税金については年間で決まるから、夏休みに60万稼いでも
他の時期に収入がなければ扶養でいられる。

海の家とか、収穫作業とか、期間限定だと源泉徴収も保険もないのが多いしね。

意地悪な言い方をすれば「何を?」
バイト代に交通費が含まれていたら、税金を計算する時、その分は含めない。
食事代や制服使用料が引かれているとその分は足して計算する。
なので手取りだけで考えてはいけない。

バイト先に、源泉徴収なし社会保険加入しない範囲でって相談するしかないよ。
あとは毎月計算しといて税金かかりそうなら辞めるとか。
パートの主婦とかは11月・12月頃から休みを増やしたりして調整してるし。
必要なら掛け持ちするんだね。


>後38万というなは?

所得税の基礎控除が38万。

給与収入だけの人の場合、所得控除が65万。
65万+38万の103万までは所得税がかからない。
子供を扶養家族にする場合、子供の収入は103万以下であるとこ。
勤労学生控除27万があるので、子ども自身は学生なら130万以下は無税。

住民税の基礎控除は33万円。勤労学生控除は26万。
65万+33万+26万で124万超えたら住民税がかかる。
住民税は住所によって違うから勤労学生控除は26じゃないかも。

税金がかかる金額と申告義務が発生する金額が同じかどうかは知らない。ごめん。



養育費は夫婦間で勝手に決めてしまうことが多いけど子供の権利なんだから、
隠れてバイトするぐらいなら、父親に交渉してみては?
バイトよりも勉強して奨学金を狙ったほうが良いと思うよ。
でも親が年収800万だと奨学金は無理な気がする。
金があるのに出さない親なら親権取るな。だよ。
父親の扶養手当は勤務先からの?
母子家庭が行政からもらえる児童扶養手当と比較してみた?
地域によっては医療費が安くなるサービスもあるし
親権は今からでも変更できる。
母親に苦労をかけたくないならその辺も考えてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません
言葉がよくわからないです。。。

給与収入 所得控除 勤労学生控除
要するに自分はいくらでおさえれば?
ちなみに月25000から40000のあいだです

母に奨学金を今はなしたのですが
母に入ると扶養手当がもらえないそうです

でも 父は年収は800万ですが
母が作った借金で返さないといけなく
自分も兄ちゃん中高一貫の私立に
通っているので。。。
ちなみに去年は二人分の学費+兄の塾代
今年は自分の学費+二人分の塾代で
ほんとにおかねがなくて。。。

お礼日時:2011/04/26 01:03

父の扶養で父に秘密にできるか?なら、いくら稼ぐかとバイト先次第でしょう。


学生のバイトについては詳しくないですが、以下を参考に
ご自分で判断してください。

・年収(1/1~12/31の税込み給与)が一定額を超えると市民税の申告をする義務がある
 普通は98万。勤労学生の場合は124万かも知れない
・年収が103万を超えると確定申告する義務がある
 勤労学生の場合130万までは所得税はかからない
・確定申告すると源泉徴収で納め過ぎた税金が戻る場合がある
 (アルバイト先で源泉徴収されるとは限らない)
・103万を超えたと確定申告すると税金上の父の扶養から外される
 (父が扶養として申告していた場合に、修正するよう父に連絡が行く)
・雇う側は源泉徴収していない人間については誰にいくら払ったかまでは申告しないはず

・年収が130万を超えると見込まれる場合は社会保険に入ることになっている
・パートなら労働時間によっても入ることになるがバイトについてはあいまい
 (雇う側にも負担金が発生するから守らない雇い主もいる)

学校では習わないことだから昔は知らなかったで通ったんだけどね。
確定申告もしなかったけどお咎めなんてなかったし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要するに自分は月に
いくらでおさめれば
ばれないですか?

後38万というなは?

お礼日時:2011/04/25 00:50

誰(何)に対して秘密にしたいのでしょう?


父親は親権者であっても養育費はどのぐらい負担するのでしょう?
貴方の生活費・学費などの大部分を母親が出すのであれば
親権者であっても、父親は貴方を扶養家族として申告すべきではありません。
母親の扶養家族とすべきです。

税金関係では親権がなくても母親が貴方を扶養家族とすることは可能です。
ですので貴方の年収がいくらだろうと母親と口裏を合わせ
最初から父親の扶養にならなければ税金関係から父親にばれる心配はありません。

健康保険や家族手当などの関係は会社(組織)によって違いますので
母親の扶養になれるかどうかは判りません。
また、父親の扶養になる場合に所得を調べられるか否かも判りません。
また収入によっては自分で社会保険に加入することになり、
二重加入として父親に連絡が行く可能性があります。
なのでばれないとは言えません。

母親が無職・無収入とか、母親にも知られたくないというなら無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父は約年収800万です
だから父が負担し 不要も父です
母の扶養にはいろうとしたら
父の扶養に入らないと扶養手当がもらえないみたいで

保険手帳は母以外おなじです

お礼日時:2011/04/22 22:29

年収が65万円と38万円の合計額103万円までは、税金がかからないが、


年収が130万円以上の場合、扶養からはずれ、
自分で社会保険料を支払う義務が発生しますので
国家公務員の子供に関係なく、年収が130万円以上の場合、ばれます。
    • good
    • 0

国家公務員とか関係なくわかりますよ


バイト先が申告しなければ別ですけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!