プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4bitカウンタを従列接続することによって、4MHzの水晶発振器の出力を1Hzまで分周する回路をつくれ

という問題がありますが、実現方法がわかりません。
4×10^6個のパルスを分周することになると思いますが、4bitカウンタでは2^16ごと周波数が落ちていくので、1Hzきっちりにはならない気がします。
何か勘違いをしていますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

できますよ。

4bitカウンタといてっても、16進のもの(バイナリカウンタ)だけでなく、10進(BCDカウンタ)のものもあります。4MHz を16進カウンタで1/4の周波数(1MHz)に落として、それを10進カウンタ6個で 1/10^6 に落とせば 1Hz が作れます。

CMOSロジック(74HCシリーズなど)のカウンタを使うのなら回路図を紹介します。同期式の回路ですか、それとも非同期式ですか?

この回答への補足

説明足らずでした。
問題によると、10進カウンタではなくて、16進カウンタを縦列接続して作るようです。
CMOSは使っていなくて、Xilinxのシミュレータ上で行っています。
ちなみに、CB4CEという16進カウンタのマクロです。

補足日時:2011/04/25 23:33
    • good
    • 0

別にデジタルなので、4MHz(4000000)は2進数では1111010000100100000000です。



11 11 01 00 00 10 01 00 00 00 00

4Bitカウンタで1つ1つ桁上がりさせ、
1秒ピッタリのときの各桁の出力でビットをセットして、
その時にリセットする回路では簡単すぎますか?

この回答への補足

おっしゃる通りだと思います。
しかしながら、私、デジタル回路には不慣れなもので、

4Bitカウンタで1つ1つ桁上がりさせ、
1秒ピッタリのときの各桁の出力でビットをセット

すると、どうして
11 11 01 00 00 10 01 00 00 00 00
となるのかわかりません。
詳しく教えて頂けると助かります。

補足日時:2011/04/25 23:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!