
こんにちは。
ここのカテでいいのか分かりませんが・・・私の勤めている会社に、他人をジーっと見る人(女性)がいます。
私自信も見られているのはよく分かるし、他の人の顔も見ています。旦那も同じ会社に勤めているのですが、やはり見られるとの事。
その人は派遣社員です。
仲のいい友達でもいれば、その人から遠まわしにでも言ってもらえるのですが、そういう人もいないし・・。
みんな気味悪がってます。
この人がなぜ人の顔をジーっと見つめるのか分かりません。どうしてでしょう?
旦那は「セクハラだ(冗談で)」と言っています。
本当にセクハラになるのかどうか分かりませんが、これは本人に言わなければ分からないのでしょうか?
また、言うとしたら、何と言ったらいいのでしょう?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
tan-tanさん、こんにちは。
昼間このご質問を見て、思っていたんですが、私も彼女は目が相当悪いんじゃないかと思いました。
目の悪い人は、人を凝視しますから・・・
でも、目が悪いのではない、ということなので、
やっぱり「じろじろ見る」ような癖がある人なんでしょうね。
>みんな気味悪がってます。
この人がなぜ人の顔をジーっと見つめるのか分かりません。どうしてでしょう?
旦那は「セクハラだ(冗談で)」と言っています。
セクハラというよりは、気持ち悪いですね・・・
他の人も気味悪がっている、ということなのでかなりじろ~っと凝視しているんでしょう。
でも、本人は全く気付いていないのでしょうね。
>本当にセクハラになるのかどうか分かりませんが、これは本人に言わなければ分からないのでしょうか?
セクハラというよりは、ちょっと精神的に満たされないものを抱えている人なのかな、
と思いました。
そういう人には、「じろじろ見てるよ」などと指摘すると
「そんなつもりはありません!ひどい、あんまりです!!」
・・・のように泣かれてしまうかも知れません。
なので、指摘するよりは、とことん無視、のほうがいいと思います。
相手がなんで見るのか、というと、「自分を見られているのでは」
という意識があるから、その人のほうを見てしまうんだと思います。
こっちが全く相手にしずに、無視していると、向こうも
「・・この人じゃなかった(意識されてるのは)」という感じで
じろじろ見つめる必要性を感じなくなるのではないでしょうか。
>旦那に「何か用?って聞いてみれば?」と言った所「そんな事言ったら次の日から馴れ馴れしくされるからイヤじゃ」と言われました。
その人、敬語は使わないし、1回話しただけでも次からは「ね~、これさ~・・・」と話してくるようなんですよね(^^;
もしかして、とても寂しい人なのでは・・・と思いました。
自分が、きっと誰からもあまり相手にされていないことを、本人も感じ取っているので
不安なあまり、自分を分かってくれる人を求めて、見てしまう。
そこで、話しかけてくれた人は、自分にとっては大きな味方なので
次の瞬間から、なれなれしくされてしまうのでは・・・
>その人はいやらしい目ではないです。
敵意でもなさそうです。
年齢は33歳前後。太っていて、少し不潔っぽいです。
・・というデータからも考えてみますと、やっぱり自分のよき理解者を求めて
その人の本意を探ろうと、じろじろと見てしまうのでは、と思いました。
こういう性格の人には、注意すると、悲観して泣かれたりすると思うので
気付かないフリをして、視線をそらし続けるのが賢い対処だと思います。
ご主人・・・・大変そうですが頑張ってとお伝えください。
fushigichanさんの回答にとっても当てはまるような気がします。
普段付き合う友達もいないような感じです。
泣かれると困るし、やっぱり無視に限りますかね・・。
ありがとうございました。
頑張って無視しておきます。
No.9
- 回答日時:
実は・・・
もうすぐ契約が終わる派遣先の若い正社員の女性が、
なにかとすぐ、正面席の私の顔を、上目遣いで見てきます。はっきり言って、キモイ!!
どうやら、私がPCで仕事してると、自分の方を見ていると判断して、一々私の様子を監視してるみたいです。
彼女は母子家庭に育ったそうで、癖がキツイ性格してます。癖がキツイ人はいくらでも居ますが、他人に向ける眼付きが病的におかしい人は、彼女で2人目です。
以前、友人として出会った眼付きが変な女性も、母子家庭に育った人でした。
2人の共通点は、10歳以上~年上のおじさんやじいさんが、彼氏だったりする事です。おじさんとじいさんの彼氏しか居ないっていうか。女の友人が出来ても逃げていくって悩み、持ってる事です。
下手にうらまれたらコワイんで、営業宛の就業感想アンケ~トに書いて報告するに留めておきます。
長期契約だったなら、迷わずお局社員相談してました。
気味悪いから、止めてほしいです。
実はストレスで、胃が痛くなりました。
同じ悩みの方がいて、助かりました。
参考までに。
PCを見ているのに、自分の方を見ていると思う人っていますよね(^^;
>2人の共通点は、10歳以上~年上のおじさんやじいさんが、彼氏だったりする事です。
そういえば、その人も旦那さんと一回り以上離れていると言ってました。
sitorasuunkoさんの身近にいる人と同じような感じかもしれないですね。
一緒に働いている人はかなりストレスを感じているみたいです。
早く契約期間が終わってもらいたいです・・。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
視線の長さ、私もうまくできないタイプです。
なので経験者ってことで。
私の場合で。ですが、
「この人に挨拶しようかどうしようか?」って迷ってるときに
じーっと見たり、無視してしまう癖があるんです。
その人もそういうこと考えてるかもしれないですね。
自分であんまりぱっとした印象が無いって自覚してるので
同僚でもちょこっとしか話したこと無い人とか
自分の中だけで顔見知りとかには
挨拶しにくいんですよ、「誰?!」って思われてないかな?って。
で、じーっと見てしまったり、逆に目をそらしてしまったり。
だから、逆にじーっと見られてたら
ニコ★って微笑みつつ声かけてもらえると
嬉しかったりします。
そうやって、会話を始めた人には
じーって見つめることもなくなると思いますよ。
参考になれば幸いです(^^)
>じーっと見てしまったり、逆に目をそらしてしまったり。
目をそらす事はまずありません。
頭の先からつま先まで舐めるように見る事もあります。
どうやら視線の長さが調節できない訳ではなさそうな・・。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
やはり周囲の人が都度、デリカシ-に欠けることであり下品ですよと、注意してあげるべきです。
実話正直なところこの方は、ある種の精神的な病気ではないのか?なぁ~とも思います。
次の行動に移る発想が浮かぶまでの時間が、普通の人の何倍もかかる、超鈍感タイプとか・・
というより、どうしても嫌であれば、その派遣会社に派遣社員の交替を申し入れすれば良いと思います。
まっお客さまに不快感を与えるようでは問題ですが
社内的だけだったら、そう気にするほどのこともないでしょうね。いづれ契約期間が来れば去る訳ですし・・
そうですね。
とりあえず”お客様”がいる会社ではないので、契約期間が切れるまで我慢するか、誰かが言うしかないですかね。
旦那と「子供が人をジーっと見るのと変わらないのかな。小さい頃、親に注意されなかったのかな?」と話をしています。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
もしかしたらそういう癖ある人かもしれませんね、私の友人もたまにじっと見る癖があって、でも、その人いわく、「考え事をしてて目線が止まってしまう」
ということでした。
つまり、見つめている相手に感情があるとか、ではなく、考え事をしていてそうなってしまったということらしいです。
tan-tanさんの同僚の方が同じタイプだとは言い切れませんが、そういう場合もあるかもしれないと思って回答してみました。見当はずれでしたらすいません。
ありがとうございます。
そういう方だったらいいのですが・・・。
明らかに人を見ているのですよね(^^;
仕事中にその人の前を通ると、手を止めてジーっと。
私がトイレで手を洗っていると、出て行くまでジーっと。
昨日旦那は会社の帰りに、その人が前を歩いていたらしいのですが、その人が会社の門を出て曲がると後ろにいた旦那を見ていたようです。
旦那は周りを見回してみたけど誰もいない。
「俺じゃない、俺を見ているんじゃない」と自分に言い聞かせて歩いたらしいです(^^;
”考え事”ではない視線です。
No.5
- 回答日時:
目が・・・悪いのでは?
と、思ってしまいました。
また、人の顔に興味があるとか。
私も結構無意識に、人の服装とか靴なんかを、ぢっと見ていたりします・・・
やっぱり面白いので。
注意されて気づくんですけどね?
まあ、気味悪がられているのなら、
教えてあげたほうがいいと思いますので、
私なら、ですが、こう声をかけると思います。
「みすぎ!!」
あんまり深刻にこちらが捕らえるほど、
深刻ではないかもしれませんし、
コミュニケーションをとるタイミングを、ずっとはかっているのかもしれないな、とも思います。
そうだとすれば、多少自分の行動について考えるところもあるでしょうから、
その傷に触れるのも悪い気がします。
軽く、「よく顔見るよねーーーー!!」とか言って、
「照れるがなー!!」て言います。
んで、ちょっと軽い会話して、ひとまず相手の感じをつかんで、距離をはかると思いますよ。
理由があるから、行動になる。
その理由は、とりあえずは本人以外、わかりませんもんね。
ありがとうございます。
多分目は悪くないと思います。
遠くにいても、近くにいても見るので。
会社では作業着を着ているので服装はみんな同じです。
コミュニケーションを取るタイミング・・・はもしかすると当てはまるかも。
旦那に「何か用?って聞いてみれば?」と言った所「そんな事言ったら次の日から馴れ馴れしくされるからイヤじゃ」と言われました。
その人、敬語は使わないし、1回話しただけでも次からは「ね~、これさ~・・・」と話してくるようなんですよね(^^;
No.4
- 回答日時:
自分ならば正直に言いますね。
「人の顔をじっと見るのは何か理由があるの?」
と本人に訊きます。
「あまり人にいいとられ方はしないので少し考えてみない?」
簡単ですが、いい方法だと思います。
「みんなで相談したんだけどさあ」とか、
「OOが言っていたんだけどなあ」と人を使うと問題がより複雑になることもあります。
本人のこれからのことを考えている姿勢を見せれば何とかなりそうですが。
*この回答は詳しい状況がわかっていない上でのものです。このところを十分にご理解下さい。
仕事上などでよく話す人などでしたら言えそうなのですが、私はその人と話す事は全くないんですよね・・。
仕事で話をする人に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
それはあなたが魅力的だからじゃないですかね?
素敵な人にはやっぱり目を奪われてしまいますから。
私の学年にもそういうようなことがあったみたいで、
話しを聞くとやっぱり見られてる人が素敵だからじゃ
ないのかなーなんて思ったりして。
私が思うに他人をジーッとみる人は、観察好き
なのもあるけど小心者なのじゃないでしょうか。
しゃべっている時でもずっと目をみて喋る人は
小心者だという風に心理の本にかいてありましたから!
だから本当に不快な気持ちだったら、はっきりと言えば
すぐにおさまるんじゃないかと思います。
逆に気にして顔をじっと見ることはなくなると思います。
男性、女性関係なく誰でも見ています。
仕事中でも・・です。
職場には何十人と人がいますが、誰も言えないんですよね(^^;
今までそういう人がいなかったので、対処が分からなくて・・。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
遠くから見られてるのでしょうか?
声をかけられる距離であれば,見られてると感じた瞬間,その人の顔を見て(見つめ合う形?)「ん?なにか用ですか?」とさりげなく声をかけてみてはどうでしょう?
多分,人の顔をじっと見るのがクセなんだと思います。
私も前に勤めていた会社にそうゆう人いました。本人は無意識だと思うのですが,なんとなく気分のいいものではないですよね。
それで,私は上記に書いたように声をかけてみました。
ハッとしたように「いいえ・・・」と言ってうつむいていました。それ以来以前より,そうゆう感じはなくなりましたが,視線を感じた時はニコと微笑む事にしました。
たいてい,見返すと慌てて目をそらすと思いますので,見返してみたらどうでしょう?
ありがとうございます。
私がその人から見られるのは、ほとんど至近距離です。
「何か用ですか?」と聞くくらいは出来そうです。
次に見られたらやってみます。
No.1
- 回答日時:
どんな目で見ているんですか? いやらしい目? 敵意のある目? 悪意のある目? その女性の年齢は? タイプは? スタイルは? アブナイタイプ?
こちらとしても、それを見極めるためにも、じっくりと見返してみればいいのでは? じっと見詰め合ってみて、いつまでたっても相手が目をそらさないならば、非常識か、何らかの障害(精神障害も含む)を持っている人なのかもしれません。
この回答への補足
その人はいやらしい目ではないです。
敵意でもなさそうです。
年齢は33歳前後。太っていて、少し不潔っぽいです。
人から聞いた話ですが、結婚はしていて、旦那さんはアメリカ人。一緒に仕事をしている人に「私キレイでしょ?」などと言っているようです。
本当に結婚しているかどうかは分かりません。
決してキレイな(いろんな意味で)人ではないです。
周りの男性陣は「頼まれても付き合いたくない」と言っています(^^;
反対に見つめ返す・・・私にとっては勇気がいりそうです。
周りの人たちは「非常識な人」と取っています。
障害でしたらこちらが失礼な事を思っているということですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 セクハラについての質問です。 ①男性的には、もし職場でセクハラがあった場合、正直黙ってろよと思います 4 2022/06/11 14:35
- 夫婦 私の言ってることは束縛にあたりますか? 旦那は自分も自由がいいし、私もそうすればいい的なことを言って 11 2022/03/31 19:36
- 夫婦 咄嗟の嘘をついたりする旦那を信用できません。 20代前半の夫婦です。 旦那はわかりやすいような嘘を普 5 2022/08/19 16:07
- その他(悩み相談・人生相談) 小さい頃から『相手の気持ちを考えられる子』だとよく言われていました。 が、自分では目の動きや話し方、 9 2022/08/31 23:02
- 婚活 結婚相手について 5 2022/07/17 21:02
- 夫婦 自分の旦那と、ママ友が喧嘩‥というかママ友が人見知りの旦那にいろいろ言い過ぎて旦那が勝手にキレました 6 2022/06/25 20:15
- 夫婦 なんで旦那には見返りを求めてしまうのでしょうか? ボランティアや催しのお手伝いをしたり、人に喜んでも 11 2022/05/26 20:46
- うつ病 鬱病の方からセクハラされてます。 鬱病の方の接し方についてお聞きしたいです。私の会社には鬱病を繰り返 3 2022/05/25 18:57
- 片思い・告白 こっそりお詫びするべきなんでしょうか? 1 2023/01/02 16:14
- 失恋・別れ 上司と付き合っていると思っていたが、遊ばれていた 3 2023/08/21 06:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
いちいち人のことを見てくる人がいるのはなぜか
片思い・告白
-
チラチラ見てくる人を撃退する方法を教えてください
いじめ・人間関係
-
-
4
仕事中にずっと見てくる人について
大人・中高年
-
5
最近気づいたんですが、人の顔、目を見る癖があります。特に道を歩いているとき、すれ違う人をひたすら見て
心理学
-
6
知らない人にじっと見られる
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
男の子がめっちゃ見てくる心理ってなんですか? 何かする度ガン見してきます
心理学
-
8
毎回ちらちら見たりする女性がいます。 好意があるのか気になりますが、どうなんでしょうか?
恋愛占い・恋愛運
-
9
男性社員からガン見されて辛いんです。。。
会社・職場
-
10
心理学でよく言われる、好意を持った人間の方に体が向くというのは本当なんでしょうか? 話してる途中なの
心理学
-
11
車の中にいるときに外からガン見してくる人って何なんですか?目が合っても逸らさずに見てくるのは失礼です
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
特に中年ジジイとかババアって何で、人のことじっと見る奴が多いんだろう?さっき飯食ってたら横の席の50
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
ジロジロ見てくる人いませんか?
学校
-
14
私は女なのに何で女の人はじーっと顔を見て来るの?
恋愛占い・恋愛運
-
15
ガン見してくる女性の心理教えてください
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
振り返ってまで見る女性
出会い・合コン
-
17
女性が遠くから見てくる心理
片思い・告白
-
18
職場にいつも遠くから見て来る女性がいます。 周りの人も見られているのを知っています。 すれ違う時は下
その他(恋愛相談)
-
19
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
すごく見られます。(皆さん、ブサイクをわざわざ見ますか?)
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人とすれ違う時に、前から歩い...
-
男性がすれ違う時に、目が合わ...
-
相手の向かって左目を見るべき...
-
会話中に唇を見る男性について ...
-
回答ください!
-
目を合わせない挨拶の心理とは?
-
眼力が強くて怖いと言われまし...
-
歩いてて、すれ違う人と目が合...
-
ショックです。私の目がぼーっ...
-
歩いているときの視線
-
他人をジーっと見る人
-
やたらと距離が近い人
-
振り返ると目が合うのは相手も...
-
歩く時に、他人が前から来る場...
-
目と目が合うとけんかをしよう...
-
あなたは相手の目を見て会話し...
-
男性に質問です。 職場の後輩の...
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
最近の若い女性がすごく色白な...
-
友達に借りていたものを無くし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人とすれ違う時に、前から歩い...
-
男性がすれ違う時に、目が合わ...
-
相手の向かって左目を見るべき...
-
回答ください!
-
会話中に唇を見る男性について ...
-
振り返ると目が合うのは相手も...
-
歩く時に、他人が前から来る場...
-
よく人からジロジロ見られます...
-
目を合わせない挨拶の心理とは?
-
歩いてて、すれ違う人と目が合...
-
歩いているときの視線
-
顔見て話さない人への対策
-
鏡越しに目が合ったと感じてる...
-
目と目が合うとけんかをしよう...
-
男性に質問です。 職場の後輩の...
-
眼力が強くて怖いと言われまし...
-
すれ違いざま目があうのが嫌です。
-
他人をジーっと見る人
-
夫が目を合わせてくれない
-
私は人の目を見て話すのが苦手...
おすすめ情報