dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水産庁の発表ではコウナゴ以外は放射性物質の基準値以下なので安全
と言ってますが、本当に安全なのでしょうか?
ヨウ素131とセシウムだけが対象になってますが放射性物質ってもっとたくさん
の種類があり危険性のあるものがあるんですよね。例えばストロンチウム90と
か。そのような物質もちゃんと調査、検出の対象にされているのでしょうか?

ヨウ素、セシウムが基準値以下だから安全といった単純な答えで大丈夫なの
でしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

自身で判断するしかないです m(_ _)m




突然 実はレベル7でした・・・という政府をまだまた信用できると思ったら気にせず食べる、レベル7のこともあるので暫くは冷凍された魚しか食べない。 という選択しかないです。

まぁ~冷凍された魚でも・・だし、まして某隣国産は・・・なので肉食に変更するという選択しかないかも?
    • good
    • 0

不安なら外国産の魚にすればいいだけです


野菜もヤバイし、肉や玉子もヤバイ事になるよね
全て、輸入品を食べれば取りあえず放射能に関しては問題ないね

輸入品が信用できればね
    • good
    • 0

心配ならご自身の判断で


食さなければよろしい。
    • good
    • 0

食え、と強制されてる訳じゃ無いので、食わなきゃ良い

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!