
急に350万程の借金を背負う事になってしまい、お金が必要になり、どうしていいかわからずこちらで質問させていただく事にしました。
私は大阪に住んでいて、今年23歳で、1歳になる子供がいます。
10代の頃から3年程地元のスナックやキャバクラで働いていましたが、辞めてもぉ3年…
今からまた水商売を始めてもやっていけるだぉか…と不安になっています。
そして今までは地元でやってきていましたが、やはり少しでも多くのお金が必要な為に梅田・北新地などで働こうと思っています。
やはりそういう所だとキレイじゃないといけないかな?と私は思うのですが、容姿にもそんなに自身があるわけでもないのでやっていけるのだろうか?などとも考えてしまいます。
そして求人雑誌などを見るとたくさんのお店が載っていますが、どこにすればいいかも迷ってしまいます。
どういう事が決め手でお店を選べばいいのでしょうか?
やはり給料は安くても紹介などのツテが一番いいのでしょうか?
水商売などで働いている方などからのアドバイスいただけたりすると大変たすかります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
北新地で働いていました。
クラブ・ラウンジなどは同伴や動員のノルマがあります。働いていたことがあるならご存知だと思いますが・・・(^-^;
今は入店して、2~3ヶ月でほぼ確実にノルマがかかります。
スナックはノルマがかかるところはほとんどないと思います。
時給的には、クラブは4000~5000円以上
ラウンジはだいたい高くても3500円~4000円くらいまで。
スナックは、2000円以下のところが多いです。
時給3000円のラウンジならノルマない可能性がありますし。
キャバクラも最近ちょこちょこできていて、時給的にはいいと思いますがノルマなどがよくわかりません(^-^;
キャバクラの場合は指名が取れないと、キャッチにでさせられます。
お客がつかないと最低の時給(たぶん3000円くらい)だと思います。
スナックでも2500円以上払っているならノルマがつく可能性があります。
こなせなければかなり厳しいお給料になります。
罰金になりますので。
ちなみにラウンジ、クラブは最低でも月に4回くらいは同伴ノルマがつくと思います。
1度こなせないと日給罰金という罰金になります。
1日タダ働きという状態になります。
そのほかにクラブでは、美容室にいかなければならないとこがおおいです。
大体1回3000円くらいです。
入店したばかりではそんなに言われないと思いますが、数ヶ月するとそれとなく言われます。
ミーティングとかで厳しく言われるお店もあります。
お店によってこのへんは微妙に違うと思いますが・・・
当日欠勤すると日給罰金。前日だと半給罰金とか、
月に何日以上でお給料の1割カットとか、欠勤に対するいろいろな罰金があるとこが多いです。
これはクラブ、ラウンジ、スナックどこでもあります。
面接のときにノルマ、罰金は必ず確認しておいたほうがいいと思います。
紹介よりも、求人雑誌をみましたって言って面接にいったほうがいいと思います。
紹介とかだとノルマがつく可能性が高いので(^-^;
時給が3500円までくらいだったらノルマつかないと思うし。
私はノルマがあるかないかという基準がいいと思います。
ノルマがこなせなければ結局お給料スナックと変わらないということにもなりかねないし・・・
見た目自信ありならクラブがオススメです。同伴もかなりとれると思うし。ノルマこなせるならクラブがお給料的にも一番いいしね♪
お子さんがいたら大変だと思うけど。がんばってください!!
やはりノルマは厳しいですよね…子供がいなければ問題にいんだろぉなぁって思うけど、やっぱり子供といれる時間は子供だけの事を考えてあげたいんで、スナックぐらいがいいのかなぁ?なんてのも考えています。
なんでこんなに罰金って多いんでしょうね★
子供が急に熱出したら罰金…ってなるだろぉし、悩むばっかりです。
色々教えてくださってありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 来月から水商売で働くことになりました。国保や税金、年金、確定申告などがよくわかりません…年金は今、全 2 2023/06/16 01:26
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
- 飲食業・宿泊業・レジャー このスナックでやっていけるか不安です 3 2023/07/20 15:46
- 友達・仲間 水商売でバイトをしている女性はイメージ悪いですか? 18の大学生です。初めてから1カ月も経っていない 3 2022/06/10 20:21
- カップル・彼氏・彼女 もやもやをどうすればいいかアドバイスお願いします。 彼氏がTWICEが好きで、一緒にいる時にPVやリ 2 2022/08/30 07:54
- 日本語 実家が太いという表現は水商売用語ですか? 3 2023/07/12 21:56
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 古物商取得のための2万円を得るために自動車を売るかどうか…現金を得る最後の手段です。 11 2023/06/22 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- デート・キス 水商売の方に質問です。夜職の水揚げについて。 夜の仕事を辞めてから、彼に月お小遣いいくらで足りる?と 2 2023/03/19 05:14
- 高齢者・シニア 今33歳です ヤバいです 9 2023/06/21 04:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本生命のセールスレディに誘...
-
新聞配達の夕刊の配達時間は?
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
新入社員はいつ頃から一人で営...
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
「朗報です。」とは、上からの...
-
土日を除く3営業日以降の意味を...
-
清掃業って底辺だと思いますか...
-
キャバ嬢です。お客さんへの営...
-
事務職しか経験ありませんが、...
-
代理でメールを送信する場合
-
前の前の社長って何て呼ぶんで...
-
1~2営業日っていつまでのこと?
-
原価+20%利益の計算のしかた
-
社会人なのに「うん」と返事する人
-
銀行員の自宅訪問ってこんなもん?
-
工場への転勤
-
ディーラーの個人携帯から連絡...
-
自社内で「営業さん」という言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本生命のセールスレディに誘...
-
農協の臨時社員について
-
販売の仕事でノルマのないとこ...
-
民間企業はノルマがきつい、と...
-
何故、企業は営業職を募集する...
-
社員に対するノルマについて
-
製造業の作業者もノルマがある...
-
集配内務について
-
郵便局株式会社 契約社員の勤...
-
パトカー乗務員にノルマはある...
-
ヤマダ電機個人別ノルマ
-
新聞配達の夕刊の配達時間は?
-
水商売で働かなければならなく...
-
ノルマに労働力がついてこない...
-
銀行や信用金庫のノルマ
-
営業26歳です。一日の大まかな...
-
将来は広告業界に就職したいん...
-
企業の「ノルマ」が怖いです…。
-
郵便局への就職
-
明文堂書店のバイトについて
おすすめ情報