dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠初期の検査でウレアプラズマが2+との結果がでました。
(ウレアプラズマという言葉自体、私は検査結果で初めて知りました)

病院の先生からは
「ああ、これひっかかってるね~。
でも、心配ないから。大丈夫大丈夫」
と言われただけで他の説明は何もありませんでした。

薬も、膣内洗浄などの処置もなく、家に帰ってきましたが、
逆に、本当にこれで大丈夫なのかとどんどん不安になってきてしまいました。

他の病院も受診した方が良いでしょうか?

妊娠中のウレアプラズマについて、何かご存知の方がいらっしゃいましたら
是非教えてください。

A 回答 (1件)

症状(どういった症状かはわかりませんが)がでない限り?治療などする必要はないようです。


性感染症などとは違い、プラスが出たからといって胎児や母体に何か影響があるということはないようです。

私もウレアプラズマというのは初めて聞きました。
現在妊娠中ですがこの検査はしていないです。
病院によってするとことしないところがあるなら尚更、ウレアプラズマはそんな重要でもないのかな…と思います。
エイズやクラミジアのようにどこの病院でも必ず受ける検査は感染していると胎児や母体に影響があるからですよね。

ですので大丈夫だとは思います。
それに医者が心配ないと言ったのだから大丈夫ですよ。
なにか影響があるのに大丈夫というわけもないですし^^

ですが次の検診で納得いくまで詳しく聞いてみるのもありですし、それでも不安だったら他の病院を受診、または電話で相談というのもありだと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!