dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神戸大学経済学部に受からず、滑り止めの同志社大学経済学部に進学した者です。ようやく大学生活に慣れ、サッカーサークルに入り友達が沢山出来ました。毎日そこそこ充実していて楽しいです。しかし、志望校の神戸大学経済学部に受からなかったことを未だに後悔しています。大阪大学、神戸大学に進学した友達が多いので、劣等感を感じてしまいます。最近、同志社は一流企業の就職が良くないことを知り、将来に不安を感じます。こういう場合は再受験すべきですか?

A 回答 (11件中11~11件)

 前提として幾つかお話させていただいてもよろしいでしょうか?。


(1)志望する大学には入学できた
(2)しかしそれが第一志望ではなかった
(3)しかしながら志望する「学部」ではあった
(4)友人達は別の大学に合格した
(5)それが国立大学であるゆえに自分はコンプレックスを感じている
(6)自分の在籍する大学では「一流企業」への就職率が良くない、との伝聞を耳にしている
これらの状況から想像できる「私立大学は国立大学よりも劣る」との根も葉もない根拠は何に基づくのか、考えたことがありますか?。
 同志社大学といえば関西の名門大学として全国でも有名ですよ。何もコンプレックスなど持つ必要はありません。もしあなたが「どうしても国立大学でなければダメだ」と考えるならば、それが果たして正当な判断に基づく結論であるかどうか、自問自答しそして第三者に問うてみては如何ですか?。
 「国立大学=箔が付く」程度の基準ならば、それは「経済学」という学問を甘く見ている、としか思えませんね。同志社大学にも優秀な経済学の教員はいらっしゃいます。また大学の教員が所属している大学以外で「講師」として教壇に立っていることをご存じですか?。
 そしてあなたが「一流企業」と仰っている会社の基準は何ですか?。先ほどの「大学」と同様の「世間的に知名度が高い」ことが基準ですか?。ソニーもパナソニックもそしてホンダも元は町工場から始まった企業です。ではなぜこれらの会社が「世界に認められる企業」として成長を遂げることができたのか。それは「独自性」があったからのことです。
 あなたに贈る言葉は次の一言です「鶏口牛後」。
最早「一流大学を卒業すれば一流企業に入ることができる。それが人生の成功譚である」などというのは通用しません。戯けた話です。学部でしっかり勉強してトップの成績で大阪大学や神戸大学の大学院に進学して高校時代の友人達を見返してやる位のプレッシャーを自らに課してみては如何ですか?。
 学問をする時のライバルは高校時代の友人などではなく、過去幾多の先学や世界中の研究者であること頭におけば、今のような稚拙な疑問が出てくることはありません。頑張って学問の道に精進して下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています